メール de ナミねぇ 【第244号】 by Prop Station

2016年9月28日

◇◆◇            (平成28年9月28日発行)◆◇◇
◇◆◇  メール de ナミねぇ 【第244号】     ◇◆◇
◆◆◆                          ◆◇◆
◇◆◇           プロップ・ステーション理事長 ◇◆◇
◇◆◇               竹中ナミ(ナミねぇ) ◆◇◆
◇◆◇                          ◇◆◇
◆◇◇           by Prop Station◇◇◆
           http://www.prop.or.jp/

■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇

『メール de ナミねぇ』は、MSゴシックなどの等幅フォントで
ご覧下さいね!

================================

【プロップ・ステーションからのお願い】

皆様意外とご存じないかもしれませんが、プロップ・ステーションは
お仕事のコーディネートもエキスパートです。
プロップで学んだ多くのチャレンジドが、皆さんからのお仕事を
心からお待ち致しております。
もし皆様の中で「お仕事を頼んでみよう」とか「こんな仕事できるかな?」
ということがございましたら、是非お気軽にご連絡下さい。
どうぞよろしくお願い致します。

データ入力や文書のデジタル化(PDF化やワード・エクセル化)
各種映像への字幕の付与もおこなっています。
こうした業務があれば是非お声がけ下さい。

<プロップ・ステーション事務局長 竹中宏晃>

prop@prop.or.jp

================================

■□◇◆ 第244号 目次 ◆◇□■

【1】本日9月28日(水)から、
ナミねぇは「ABCラジオ堀江政生の ほりナビクロス」に
隔週水曜日 出演します!!
【2】一億総活躍・働き方改革担当大臣:加藤勝信さん、
筋電義手と出会う!!
【3】「シン・ゴジラ」の日本語字幕上映開催中!!
【4】活動報告
【5】【神戸スウィーツ・コンソーシアム】
マジパンでカバーリングした美しいフルーツケーキを、
仙台講習会で学びました!
【6】今後の講演など予定

☆ナミねぇからの速報はフェイスブックとブログで!
フェイスブック http://www.facebook.com/nami.takenaka
ブログ http://ameblo.jp/takenakanami/
詳報はメルマガで!
☆プロップ東京の情報はこちらで
http://www.prop.or.jp/challenged/seminar/tokyo-seminar.html

================================

■□◇◆本日9月28日(水)から、
ナミねぇは「ABCラジオ堀江政生の ほりナビクロス」に
隔週水曜日 出演します!!◆◇□■

2016年9月27日(火) 放送スタート!
毎週火・水・木・金曜日 午後6時〜9時 放送される
朝日放送(ABC)ラジオ「堀江政生のほりナビ クロス」に
隔週水曜日、ナミねぇが出演することになりました。

タイトルは
『ナミねえのホップ・ステップ・プロップ』 
第1回目の出演は、9月28日(水)です。

ぜひご視聴下さい!!!!
お便りも、ちょうだいね!!!!(^_^)/~

☆番組の公式サイトは、こちらです。
  http://www.abc1008.com/horinavi/

<by ナミねぇ>

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■堀江政生のほりナビ クロス

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160927_01.png

2016年9月27日(火) 放送スタート!
毎週火・水・木・金曜日
午後6時〜9時 放送

ABC Radio
http://www.abc1008.com/

<番組概要>

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160927_03.jpg

『スポーツヘッドライン』(午後6時15分ころ)豪華ABC野球解説陣と実
況アナウンサーとともに阪神タイガース、そして様々なスポーツの話題
をお送りします!

『ディグニューズ7』(午後7時15分ころ)その日起こったニュースの中
から堀江政生とコメンテーターがそれぞれ気になった記事を取り上げ、
番組独自の視点から切り取ります!

『谷口真由美のドタバタ!?会議』火 午後7時30分過ぎ大阪国際大学准
教授 全日本おばちゃん党代表代行の谷口真由美がきになるニュースを
法律の専門家はたまたおばちゃんの一人として一言物申す!
ときには堀江と激論にも!?

『ナミねえのホップ・ステップ・プロップ』 隔週 水 午後7時30分過ぎ
年齢・性別・障害の有無に関わらず、あらゆる人が尊重しあい、支え合
う社会の実現を目指す社会福祉法人プロップステーション代表ナミねえ
こと竹中ナミが今リスナーの皆さんに伝えたいことを、知ってほしいこ
とを語ります。
新たな"気づき"に出会えるかも?

『川口加奈の社会の"カナ"眼!(かなめ!)』 月1回 水 午後7時30分
過ぎ就業支援などでホームレス問題の解決に取り組むNPO法人homedoor
(ホームドア)の理事長でウーマン・ オブ・ザ・イヤー2013 若手リー
ダー部門にも選出された川口加奈がHomedoorの活動を通した、また若者
の視点から、様々な社会問題を取り上げます。

『金光敏のオープン!ボーダー』 隔週 水 午後7時30分過ぎ在日外国人
の権利保障や共生に取り組むNPO法人 コリアNGOセンター事務局長の
金光敏が自身の経験や取り組みから今、リスナーの皆さんに伝えたいこ
とを語ります。

『城島充のジョー・リポート』 木 午後7時30分過ぎ元・産経新聞記者
で、現在はスポーツを中心にライターとして活躍する城島充が現在取材
中のとっておきのネタや過去取材した裏話をここだけでお話いたします。
意外なゲストの登場も!

『ほたるまちファイナンス』 金 午後6時過ぎ岩井コスモ証券のアナリ
ストがその週の金融・経済情報を解説。
さらに翌週の予定などをもとに今後の経済の展望を語る。

『杉本厚夫の社会学する?』 金 午後7時30分過ぎ社会学者で関西大学
人間健康学部教授の杉本厚夫が世の中で起こる様々な事象について社会
学者の観点から分析・解説。
あんなこと・こんなことがガラッと違って見えるかも!?

<出演者>

メインパーソナリティー
堀江政生(ABCアナウンサー)

コメンテーター
火曜日
第1部 中西清起
第2部 谷口真由美(大阪国際大学 准教授)
水曜日
第1部:吉田 義男(ABC野球解説者)
第2部:週替コメンテーター
ナミねえ
(竹中なみ 社会福祉法人 プロップ・ステーション 理事長)
川口加奈(特定非営利活動法人 homedoor 理事長)
金 光敏(特定非営利活動法人 コリアNGOセンター 事務局長)
木曜日
第1部:関本賢太郎(ABC野球解説者)
第2部:城島 充(ライター)
金曜日
第1部:有田修三(ABC野球解説者)
第2部:杉本厚夫(関西大学 人間健康学部 教授)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◎この記事はプロップのホームページでもご覧いただけます
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/20160927_01.html

================================

■□◇◆一億総活躍・働き方改革担当大臣:加藤勝信さん、
筋電義手と出会う!!◆◇□■

前夜に吹き荒れた台風16号が神戸を通り過ぎた9月21日(水)
「一億総活躍・働き方改革担当大臣」である加藤勝信さんが
陳隆明博士が研究・開発・リハビリに取り組む
兵庫県立福祉のまちづくり研究所
ロボットリハビリテーションセンターを視察し
「筋電義手やロボットリハビリテーション」について
熱心に学ばれました。

一億総活躍社会を実現するためには
理想を掲げるとともに、どのようにそれを実現するのかという
さまざまな知見や栄智、ノウハウを生かすことが欠かせません。

「筋電義手やロボットリハビリテーションは
そのための大きなチカラとなるものやから
絶対観に来て!」

という、ナミねぇの提案(わがまま?)に応え
加藤さんの視察が実現したことに心から感謝しつつ
「おしのび視察」をレポートさせていただきます。

☆参考資料 ナミねぇのブログ(2014-08-26)

義手革命と介助ロボットのリハビリ導入で最先端を駆ける男たちが、
兵庫県神戸市西区に居る!!
http://ameblo.jp/takenakanami/entry-11915397030.html

午前10時前、加藤さんが到着され、
研修室に霞が関からの随行スタッフ、
兵庫県、兵庫県社会福祉事業団、
県立総合リハビリテーションセンター
神戸市などからの参加者が研修室に集合しました。

加藤大臣を迎えて、まずは陳博士から歓迎と感謝のご挨拶です。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_02.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_03.jpg

加藤大臣からは
「一億総活躍社会の実現と働き方改革のため
今日はしっかり勉強させていただきます」
と、力強いご挨拶があり
陳さんから研究・開発のミッションと
「ロボットリハビリテーションセンター」など
施設の概要説明がなされた後
リハビリテーションが行われている訓練室に移動しました。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_04.jpg

訓練室では、義足の進化についての説明があり
最新の義足をつけ
「使用者と義足にしっかりマッチしたリハビリ」を受けたことで
日常生活に必要な歩行や駆け足、
階段昇降などが出来るようになった青年から
話を聴くとともに、さまざまな動作をみせてもらいました。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_05.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_06.jpg

広い「機能訓練室」では多くの人が訓練士の方々とともに
機能訓練励んでおられます。

私も、娘マキが膝の手術をした時に母子入院し
術後の機能訓練をこんな訓練室で受けたなぁ・・と
懐かしく思い出しながら、
「みんな頑張ってや!!!」と、心の中でつぶやきました。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_07.jpg

歩行を支援する「ロボットスーツHAL」を装着しての歩行訓練を見た後
「HAL」について、陳さんから説明を受ける加藤さん。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_08.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_09.jpg

陳所長らのアドバイスを受けて、ホンダ技研(株)が開発した
スマート、軽量な「歩行アシスト」を
加藤さん自ら体験しましょう! ということで、
訓練士が加藤さんに装着。

軽量で、加齢による歩行をサポートすることもできるため
高齢者の活躍にも期待されている「歩行アシスト」が
視察メンバーの見守る中、加藤さんに装着されました。

(下の写真)加藤さんの右側で、笑顔で見守っているのは
一億総活躍推進室の実質的なトップである、室長補の木下賢志さん。
元厚生労働事務次官村木厚子さんの信頼厚い部下でもあった木下さんは
「日本を、ホンマもんの一億総活躍社会にしたいね!」と語り合う
ナミねぇの友人でもあります。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_10.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_11.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_12.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_13.jpg

「歩行アシスト」を装着して、軽やかに階段昇降などを体験した
加藤さんの感想は・・・

「全然重さを感じず、坂道などを軽やかに歩けるので
リハビリだけでなく、加齢をサポートする装置としても良いねぇ」
と、笑顔。

余談やけど、
この(上の)写真の加藤さんと陳さんが写ってる後ろの大鏡に
スマホを掲げてる(顔はスマホで隠れてる)
ナミねぇが小っこく写ってるの
分かるかな。(笑)

左側の戸口で仁王立ちしてるのは
アクション・ドラマなどでお馴染み(笑)の「要人警護 SP」です。

歩行訓練などを行う理学療法室の隣には
さまざまな日常動作を訓練するお部屋があります。
いわゆる「作業療法」を行う場所です。

ここでも、多くの方々が真剣にそれぞれの課題に
取り組んでおられました。
「小さな物をつまむ」という、それだけのことが
ここでは大きな壁、高い障壁、なんですね。
みなさんの真剣な表情に胸打たれます。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_14.jpg

次は、今日の視察の大きな目的である
「筋電義手」をはじめとする、
さまざまな義手をつけた方々の訓練室です。

色んなタイプの義手を、片手に、あるいは両腕に装着した方々が
日常生活動作の訓練に励んでおられます。

加藤さんは、義手使用者の皆さんに
「どのように動かすのか」「どれくらい訓練が必要なのか」
など、熱心に問いかけておられました。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_15.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_16.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_17.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_18.jpg

日本で唯一「小児筋電義手」の装着・訓練ができるのが
陳博士のこのセンターです。
兵庫県井戸敏三知事の熱意とリーダーシップで
「小児筋電義手バンク」も創設され
全国から「生まれついて肘から下を欠損した小児」や
「事故などで腕を欠損した子ども達」が訪れています。

加藤さんが、この日出会ったのは
「小児筋電義手バンク」の支援で「筋電義手」を装着し、
訓練に励み
明るく元気に生活してる奈良県の少女です。

背広姿のたくさんのおじさんたち(笑)に取り囲まれても
物怖じすることなく、左腕に装着した筋電義手を上手に使って
楽しそうに切り紙遊びをするところを、見せてくれました。

お母さん(中央で座ってる女性)のほうが
緊張しておられました!(^_^)

加藤さんも、とっても柔和な表情で女の子に話しかけ
握手と「バイバイ」でお別れしはったんやけど
カメラのタイミングを逃してしまって
・・・残念やったわ!!!(^_^;)

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_19.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_20.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_21.jpg

ここからの3枚の写真は
ナミねぇが陳さんのところを訪問し、
始めて筋電義手と出会った時のもので、
参考資料映像(笑)ということです。

☆ナミねぇのブログ(2014-08-26)
義手革命と介助ロボットのリハビリ導入で
最先端を駆ける男たちが、兵庫県神戸市西区に居る!!
http://ameblo.jp/takenakanami/entry-11915397030.html

 これが「筋電義手」(大人用)です!!
子ども用は、赤ちゃんの時から装着テストと使用訓練をくり返し
成長に応じたサイズのものが、貸し出されます

  http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_22.jpg

 「筋電義手」の装着口をのぞくと
内面の左右に、小さくて薄いセンサーが張り付いています。
このセンサーで受信する、腕の筋肉の 発する微弱な電流で、
義手を動かします。

  http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_23.jpg

 訓練すれば、
切断された肘の筋肉の僅かな動きでセンサーをコントロールして、
義手を動かすことが出来ます。装着方法も「カポッ」とはめ込み式で
「慣れると簡単ですよ」とのことでした。
この方は、筋電義手を駆使して、本院のリハビリ部門で
職員として活躍されてるそうです

  http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_24.jpg

さまざまなリハビリテーション技術の実際、
最新の義足、筋電義手などなど
チャレンジドが社会で活躍するための機器を研究開発されている方々、
研究開発された道具たちと、それを使って訓練に励む方々、
一人一人に適切なプログラムを組み
訓練を指導し、サポートする多くの訓練士の皆さん。

それぞれの熱い思いが渦巻くリハビリテーションの現場視察の最後は
広大な敷地内にある「自動車教習所」です。

なんでここに「自動車教習所」が??

それは、さまざまなチャレンジドが「両手」「両足」だけでなく
「片手」や「義足」や、あるいは足だけ、など
自分の意思で動かせる部位を使って運転する技術を学ぶための教習所で
自分用に改造した車を持ち込んで、
走行訓練をすることも出来るそうです。

雨上がりの空の下
数台の車が走行訓練に励んでいました。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_25.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_26.jpg

視察の最後は
このリハビリテーションセンターで、
陳さんの開発したさまざまな補装具と出逢い
訓練を受け、社会復帰し、
色んなお仕事で活躍されてるチャレンジドたちと
訓練士の方々、そして加藤大臣との意見交換会です。

まずはやっぱり、名刺交換から・・・ね(^_^)

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_27.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_28.jpg

意見交換会で印象的やったのは
参加されたチャレンジドの皆さんが、
陳さんのもとでリハビリに取り組めたことを
心から感謝しておられることです。

最新のコンピュータ組み込みの義足や、
ここだけでしか得られない「筋電義手」との出逢いによって
社会復帰できたという事のかげに
陳さんの
「自分のやりたいこと、
働きたい仕事に復帰できる人生こそがリハビリの目標」
というミッションが、補装具やリハビリ技術そのものに
脈々と流れていることを感じさせるお話しを
いっぱい聞かせていただくことができました。

「最新」であることや
「高価」であることだけに着目されがちな補装具やけど
実は
「この人は、どのような仕事、どのような生活に復帰するのか、
したいのか」
「そのために、何が必要か」
を、障害を負った人と共に考え、悩みながらの補装具の研究・開発と、
一人一人にマッチングしたリハビリテーションが行われたからこそ
「私は今、このように働いています」
と口々に語られました。

両腕を事故で失い、義手を装着・訓練に励み
「仕事に復帰しただけでなく、イクメンとして育児に励むお父さん」

筋電義手を装着し、陳さんのもとで、今では訓練指導者として
本センターで活躍する男性。

生まれつき両足先に欠損があり、義足を装着しているけれど
ほとんど義足を意識することなく生活している・・・という女性。

両足を失い、コンピュータ組み込み義足を装着して厳しい訓練を終え
「大工の仕事に復帰した青年」は
「このようなリハビリが受けられた自分はラッキーやったけど、
全国どこでも受けられるわけではないので、リハビリの地域格差が
なくなることを願っている」と話し
加藤さんは大きく頷き、メモをとりながら聴いておられました。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_29.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_30.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_31.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_32.jpg

会議を終え、まさに今日の視察では
「真の一億総活躍社会の実現に、どのような働き方改革が必要か」
ということを体感していただけたのではないかと思います。

「働き方改革」には、既存の制度の改革とともに
「働くことが困難」と言われるチャレンジドたちを
「誇りを持って働ける人」に変えて行くことが必要やという
陳さんの、多くのチャレンジドの、
そしてナミねぇの思いが伝わったなら嬉しい!
と願う、今日の加藤大臣視察でした。

最後に
意見交換会に参加した全ての人が、一人一人加藤大臣と記念撮影した後
加藤さん、陳さん、ナミねぇでスリーショットすることに。

加藤さんの随行者のお一人に
「私のスマホでも撮ってね!」と手渡してお願いしたんやけど・・・

「私と一緒にこっち(私のスマホのほう)向いて!」
とお願いし損なったので
陳さんと加藤さんは公式カメラのほうを
私だけ自分のスマホのほうを向いてるという

相変わらずドジっぽい、記念写真となりましたとさ。
とほほ・・・(^_^;)

加藤さん、陳さん、そして皆さん
本当に、本当に、お疲れさまでした
&ありがとうございました!!!!

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160922_34.jpg

<by ナミねぇ>

◎この記事はプロップのホームページでもご覧いただけます
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/20160922_01.html

================================

■□◇◆「シン・ゴジラ」の日本語字幕上映開催中!!◆◇□■

全国で上映中の「シン・ゴジラ」。エンタテイメントとしても
ポリティカルな部分とのバランスが絶妙で面白く、私は2回観ました。
【極上爆音上映】で知られる
“立川シネマシティ”(東京都立川市曙町)では、字幕上映もあり、
企画担当の遠山武志さんが素晴らしいコラムを書いておられます。

 「健聴者のファンには字幕によってさらに深い理解をもたらし、
聴覚障がいの方には体感としてさらなる臨場感をもたらす、
なんて幸福な上映スタイルなんだ
『シン・ゴジラ』【日本語字幕版極上爆音上映】!
この漢字の多さが庵野作品感を高めるというおまけ付き。」
(遠山武志さんのコラムより抜粋)

3回目の鑑賞は「立川シネマシティ」で字幕付き観るぞ!!!
と決めた、ナミねぇです。

遠山武志さんのコラムはこちら
http://realsound.jp/movie/2016/09/post-2789.html

立川シネマシティHP
https://cinemacity.co.jp

<by ナミねぇ>

================================

■□◇◆活動報告◆◇□■

○8月31日(水)
・国交省「ICTを活用した歩行者移動支援の普及促進検討委員会」
に出席 / 場所:国土交通省

○9月1日(木)
・打合せ / 場所:麹町
・山崎学氏叙勲祝賀会に出席 / 場所:パレスホテル東京

○9月2日(金)
・就労支援NPO関係者との会合 / 場所:大阪市内

○9月5日(月)
・会議 / 場所:区民センター

○9月6日(火)
・兵庫県社会賞選考委員会に出席 / 場所:県民会館901号室

○9月7日(水)
・「ユニバーサル社会を創造する事務次官プロジェクト(勉強会)」
主宰 / 場所:防衛省 黒江事務次官室(恒例の第二水曜日から前倒し)
・財務省財政制度等審議会に出席 / 場所:財務省

○9月9日(金)
・会議 / 場所:NPOセンター
・神戸市障害福祉部:狩野部長、打合せのため来訪 /
場所:プロップ神戸オフィス

○9月12日(月)
・膝関節と血圧診察 / 場所:り整形外科
・会議 / 場所:三ノ宮

○9月13日(火)
・神戸市医療センター中央市民病院 倫理委員会に出席 /
場所:神戸市医療センター中央市民病院

○9月14日(水)
・京王プラザホテル ユニバーサル設備等見学会 /
場所:京王プラザホテル(新宿)
・メディア関係者との懇親会 / 場所:赤坂

○9月15日(木)
・日本タバコ(JT)丹呉会長との面談 /
場所:日本タバコ本社(虎ノ門)
・メディア関係者との会合 その2 / 場所:赤坂

○9月16日(金)
・KSC講習会(仙台) / 場所:東北石川食料(株)
・メディア関係者との会合 その3 / 場所:赤坂

○9月21日(水)
・「働き方改革」視察 /
所:福祉のまちづくり研究所「陳博士と筋電義手」

○9月23日(金)
・ひょうごコミュニティ財団評議員会 /
場所:ひょうごコミュニティ財団
・VIP懇親会 / 場所:三ノ宮

○9月26日(月)
・積水ハウス株式奈良支店主催の講演会 / 場所:ホテル日航奈良

その他のスケジュールはこちらをご参照ください。
http://www.prop.or.jp/webcal/webcal.cgi

================================

■□◇◆【神戸スウィーツ・コンソーシアム】
マジパンでカバーリングした美しいフルーツケーキを、
仙台講習会で学びました!◆◇□■

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_01.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_02.jpg

9月16日(金)
プロップ・ステーションと日清製粉が連携して開催する
「神戸スウィーツ・コンソーシアム(KSC)仙台講習会」
を開催しました。

数日前から東京で仕事してたナミねぇは
16日 午前9:24の「やまびこ」で、仙台入りです。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_03.jpg

仙台駅に到着すると
想像以上の賑わいです。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_04.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_05.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_06.jpg

想像以上・・・と言うたけどそれは実は私が知らんかっただけで
今、仙台市は観光に大変力を入れており
毎週のように各所でイベントが開催され
新しいホテルが次々開業してる状況やそうです。

車いすの方々を交えた団体も、楽しそうに
グループに別れてどこを観光するかという話し合いをしてはりました。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_07.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_08.jpg

仙台駅から講習会場に到着。

日清製粉の関連企業である「東北石川食料(株)」が
仙台での講習には、いつも調理室を無償で提供下さっています。

「東北石川食料(株)」さまは、東日本大震災で完全に崩壊し
一から建て直しを余儀なくされたんやけど
新社屋が完成した時、最初のイベントとして
「神戸スウィーツ・コンソーシアム 仙台講習会」に
調理室を提供下さったという、ご縁の深い会場です。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_09.jpg

調理室に講習会の横幕を張り
機材や食材の準備などは
石川食料、日清製粉とプロップ・ステーションのスタッフたちが
前日から準備していました。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_10.jpg

今日の講習会で学ぶのは
「マジパンで美しくカバーリングされたフルーツケーキ」です。
すでの講師の手で完成されたフルーツケーキが
愛らしく、受講生たちを待っていました。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_11.jpg

講師は、仙台でパティシエとして活躍されている
渡辺靖水(わたなべきよみ)さんです。
過去の仙台講習会もサポーターとして
ずっと手伝って下さってましたが、今回は講師としての登場です。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_12.jpg

<渡辺靖水(わたなべきよみ)シェフ>
1974年生まれ。実家である「とびばいさ甘座」にて工場長を務める。
1996年にシュガークラフトの
ケーキデコレーター資格認定を修得後は、
各方面で工芸菓子の指導に力を注いでいる。

丁寧に記述され、ルビもふられた「レシピ」が
受講生に配付されます。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_13.jpg

☆レシピはこちらからダウンロードできますよ。(^_^)
http://www.prop.or.jp/ksc/recipe_20160916.pdf

KSCの統括講師である八木淳司マイスターから
講習会全体の説明と注意などが伝えられ
いよいよ講習開始です。

日頃から作業所などでスウィーツ製造を担当されている
チャレンジドたちを対象にするKSCは
少数精鋭の「リーダー講習会」です。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_14.jpg

今回は
「BakeryShop加美パルコ」さんと
「なごみの里サポートセンター」さんから
6名の方が受講されました。

開講して気付いたんやけど
なんと今回は講師も受講生も全員女性!!!!
活動開始から9年になるKSCとして、初の出来事に
ちょっとワクワク!!!(^_^)/~

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_15.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_16.jpg

サポートボランティアとして仙台市内の製菓専門学校生(写真左)も
駆けつけて下さいました。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_17.jpg

石川食料の社員、日清製粉の社員も
サポーターとして講習会を応援下さり
厳しいけれど温かい雰囲気で講習が進みます。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_18.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_19.jpg

練りあがったフルーツケーキの生地を
慎重に計量しながらカップに入れ
オーブンに。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_20.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_21.jpg

生地をオーブンで焼く間に、マジパンを学びます。
多くの製菓学校で、マジパンは初期から必ず学ぶ技巧やそうです。
ケーキの飾り付けなどに必須の技ということなんやね。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_22.jpg

食紅でピンクに色づけしたマジパンで
まず薔薇の花をつくります。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_23.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_24.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_25.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_26.jpg

おもわず「わ〜い、かわゆい〜!!!!!!」と
叫んでしまうマジパンの「薔薇」です。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_27.jpg

受講生たちも、真剣にマジパンを練りあげ
薔薇の花に挑戦です。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_28.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_29.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_30.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_31.jpg

おおっ!
黄色い薔薇もできました。(^_^)/~

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_32.jpg

マジパンを学ぶ間にフルーツケーキが焼けました。
日清製粉のサポート社員さんが丁寧に
ケーキをカップから出して行きます。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_33.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_34.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_35.jpg

マジパンでカバーリングするには
ケーキが冷えてないとアカンので
焼き上がったフルーツケーキを冷蔵庫で急速に冷やします!
この後、マイナス20度くらいまで下がりました。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_36.jpg

日清製粉や協力企業の方々は
粉をふるったり、計量したり・・・
様々なサポートをして下さっています。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_37.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_38.jpg

いよいよ、フルーツケーキをカバーリングするマジパンの
製造開始です!!
ケーキを美しくカバーリングするため
ミリ単位で計りながら生地をのばします。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_39.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_40.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_41.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_42.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_43.jpg

ケーキの底と上部を包むマジパンを接着するには
リキュールを使います。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_44.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_45.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_46.jpg

丁寧に、優しくカバーリングされた
フルーツケーキの完成です!!!!

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_47.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_49.jpg

「おつまみ」を作ってるんちゃいますよ。
花弁や葉っぱをつくるためのマジパンに練り込む
少量のバターを準備するサポート社員さんです。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_48.jpg

八木マイスターはじめサポーターの方々が
真剣に受講生の作業を見守ります。

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_50.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_51.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_52.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_53.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_54.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_55.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_56.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_57.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_58.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_59.jpg

受講生たちのカバーリングも完成です!!!

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_60.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_61.jpg

薔薇の花びらを綺麗につくるのは、
なかなか難しそうです!

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_62.jpg

葉っぱには、小さなナイフで葉脈まで!!!!!

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_63.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_64.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_65.jpg

出来上がったフルーツケーキを手に記念撮影です。
4時間半の講習会。
最後まで受講生全員、頑張りました!!!!

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_66.jpg

「BakeryShop加美パルコ」さんも、
「なごみの里サポートセンター」さんも
八木マイスターのレシピによる
「祈りのプレッツェル」製造販売チームです。

講習会の最後には
それぞれの「祈りのプレッツェル」を
講師が試食し、評価しました。

「祈りのプレッツェル」の品質を、キチンと維持するためには
講師の試食と評価が欠かせません。

「祈りのプレッツェル」は、全国11の作業所等で購入できますので
皆さん、ぜひご注文下さい!!!

☆「祈りのプレッツェル」については、ぜひこちらでご確認下さい。
http://ameblo.jp/takenakanami/entry-12150120779.html

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_67.jpg
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_68.jpg

ということで
仙台講習会、無事終了です!!!!
受講生の皆さん、お疲れさま。
講師、サポーターの皆さん、ありがとうございました!!!

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_69.jpg

おまけ・・・というか、余談なんやけど・・・

講習会の後、再び東京に戻らなアカンので
仙台駅で新幹線の切符を買おうと思ったら
なんとどの列車も、まさかの満席!!!!

しかたなく、自由席券で次の予定(20:30に赤坂で会合)
に間に合う列車に飛び乗り
座席が無いので立ったまま東京に戻りました。
なんと「立ち席券」というのがあるのね!!(笑)

最後がちょっと「とほほ・・・」やったけど
東北に元気と活気が戻っていることを実感できた
嬉しい一日となりました。

皆さん、ホンマに、ホンマに、
ありがとうございました!!!!!!!\(^0^)/

<by ナミねぇ>

講習が終わって参加者全員で記念撮影

 http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/img/20160917_70.JPG

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<仙台会場開催概要>

■開催要項 開講日時 2016年9月16日(金)
13:00〜17:00頃まで
開催会場 東北石川食料株式会社
住所 〒984-0015宮城県仙台市若林区卸町3−6−8
講師 渡辺靖水(甘座洋菓子店)
八木淳司(オーストリア国家公認マイスター)
課題 フルーツケーキとマジパンペースト

レシピはこちらからダウンロードいただけます
http://www.prop.or.jp/ksc/recipe_20160916.pdf

神戸スウィーツ・コンソーシアム(KSC)

■主催
社会福祉法人プロップ・ステーション、日清製粉株式会社

■後援
農林水産省、総務省、東京都、兵庫県、岡山県、神戸市、仙台市、
日本セルプセンター、関東社会就労センター協議会、
近畿社会就労センター協議会

■公式サイト
http://www.kobesweets.org/

◎この記事はプロップのホームページでもご覧いただけます
http://www.prop.or.jp/news/topics/2016/20160917_01.html

================================

■□◇◆今後の講演など予定◆◇□■

○9月28日(水)
・マキの、プール療育見学 / 場所:兵庫あおの病院
・ABC朝日放送ラジオ「掘ナビ」打合せと出演 /
場所:ABC朝日放送ラジオ スタジオ

○10月2日(日)
・母 卒寿の宴 / 場所:有馬

○10月4日(火)
・財務省財政制度等審議会に出席 / 場所:財務省

○10月5日(水)
・「ナミねぇ&ブラザーズライブ」開催 /
場所:神戸Always(阪急六甲)

○10月6日(木)
・母と家族で熊本へ→親戚の集い / 場所:熊本

○10月11日(火)
・メディア関係者との会合 / 場所:赤坂

○10月12日(水)
・「ユニバーサル社会を創造する事務次官PJ(勉強会)」主宰 /
場所:財務省:佐藤事務次官室
・ABC朝日放送ラジオ「堀ナビ」に出演 /
場所:ABC朝日放送ラジオ スタジオ

○10月14日(金)
・日経ウーマン取材 / 場所:プロップ神戸オフィス

○10月16日(日)
・赤坂マルヨシ オーナーシェフ吉岡さんご一家と
「お好み焼きツアー」 / 場所:神戸市内

○10月17日(月)
・横浜ゴム南雲会長とともに、
兵庫リハビリテーションセンター(陳博士)訪問 /
場所:兵庫リハビリテーションセンター(ロボットリハセンター)

○10月18日(火)
・神戸市立医療センター中央市民病院 倫理委員会に出席 /
場所:神戸市立医療センター中央市民病院

○10月19日(水)
・前防衛次官:西正典さんたちとの会合 / 場所:都内

○10月20日(木)
・務省財政制度等審議会に出席 / 場所:財務省
・「明るい認知症社会」打合せ会合(ニューメディア吉井さんほか) /
場所:赤坂「神戸お好み焼き マルヨシ」

○10月22日(土)
・東京オフィス・スタッフ、電動車いすサッカー選手:加藤高明くん、
来訪 / 場所:プロップ神戸オフィス

○10月23日(日)
・電動車いすサッカー全国大会観戦 / 場所:舞洲

○10月24日(月)
・ピュアスマイル木村代表、愛成会クリニック大川オーナー、来訪 /
場所:プロップ神戸オフィス

○10月25日(火)
・神戸市シルバーカレッジにて講演 /
場所:神戸市シルバーカレッジ(しあわせの村)

○10月26日(水)
・経済産業省ダイバーシティ経営企業100選委員会に出席 /
場所:経済産業省

○10月27日(木)
・KSC講習会(神戸) / 場所:日清製粉神戸東灘工場
・財務省財政制度等審議会 / 場所:財務省

○10月31日(月)
・「キャリアプランニング」に関する講演 /
場所:園田女子大学(南塚口)

その他のスケジュールはこちらをご参照ください。
http://www.prop.or.jp/webcal/webcal.cgi

================================

☆メール de ナミねぇ 【第244号】
平成28年9月28日発行
☆発行元:社会福祉法人プロップ・ステーション
URL http://www.prop.or.jp/
☆お問合せ先:  〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中6−9
神戸ファッションマート6E−13
社会福祉法人プロップ・ステーション広報
メールアドレス:kouho@prop.or.jp
☆発行:原則として毎月1〜2回
☆『メール de ナミねぇ』は『まぐまぐ!』
http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
☆ご意見・ご感想をお待ちしております。
kouho@prop.or.jp こちらまで。
☆バックナンバーはこちらでご覧いただけます。
http://archive.mag2.com/0000216194/index.html
☆配信中止をご希望になる場合はこちらでお手続きください。
http://www.mag2.com/m/0000216194.html

☆『メール de ナミねぇ』は、株式会社まぐまぐのメール配信サー
ビスを利用して発行しています。読者登録をされますと「まぐまぐ」
のオフィシャルメールマガジンも届くことになりますので、ご不要の
場合はお手数ですがそれぞれのメルマガの配信停止ページからお手続
きいただきますよう、お願いいたします。

■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇

ページの先頭へ戻る