メール de ナミねぇ 【第156号】 by Prop Station
2012年3月29日
◇◆◇ (平成24年3月29日発行)◆◇◇
◇◆◇ メール de ナミねぇ 【第156号】 ◇◆◇
◆◆◆ ◆◇◆
◇◆◇ プロップ・ステーション理事長 ◇◆◇
◇◆◇ 竹中ナミ(ナミねぇ) ◆◇◆
◇◆◇ ◇◆◇
◆◇◇ by Prop Station◇◇◆
http://www.prop.or.jp/
■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇
『メール de ナミねぇ!』はMSゴシックなどの等幅フォントでご覧下
さいね!
■□◇◆ 第156号 目次 ◆◇□■
【1】ナミねぇ「復興支援チャリティライブ」へのご支援、
感謝いたします。4月は東京で開催します!
【2】活動報告
【3】兵庫県立洲本実業高等学校のホームページに
「ナミねぇの講演会報告」が掲載されました
【4】今後の講演など予定
☆ナミねぇからの速報はフェイスブックとブログで!
フェイスブック http://www.facebook.com/nami.takenaka
ブログ http://ameblo.jp/takenakanami/
詳報はメルマガで!
☆プロップ東京の情報はこちらで
http://www.prop.or.jp/challenged/seminar/tokyo-seminar.html
================================
■□◇◆ナミねぇ「復興支援チャリティライブ」へのご支援、
感謝いたします。4月は東京で開催します!◆◇□■
3月17日に神戸岡本のライブハウス「シティライツ」で「ナミねぇ&
せきこ〜ぢ 復興支援ジョイント・チャリティライブ」を開催しました。
☆ナミねぇ&せきこ〜ぢ ライブ風景
http://www.prop.or.jp/news/topics/2012/img/20120317_nami.jpg
シティライツは、40年以上前から、カントリミュージック専門のライ
ブハウスとして多くのファンのいるお店なんやけど、オーナーでカント
リーミュージシャンの「ブロンソン小林さん(私は、こばちゃんと呼ん
でるけど)」が、ナミねぇBANDのホームグランドとしてどんなジャ
ンルの演奏でもOKというてくれはるので、安心してポップスから昭和
歌謡まで演らせてもろうてます。
そんなワガママな(!?)ミュージシャンたちと、多ジャンルの演奏を
愛好するお客さんたちとで、今はもう「なんでもあり!!」のライブハ
ウスになってます。
☆シティライツ公式サイト
http://www.prop.or.jp/citylights/
先日のチャリティライブには、おかげさまで立錐の余地がないほど、お
おぜいのお客様がご来場下さり、「ナミねぇ&せきこ〜ぢ ジョイント
ライブ」を楽しんでいただきました。
凄腕ギタリストであり、ナミねぇBANDのバンマスでもあるせきやん
(せきこ〜ぢさんのニックネーム)のギタープレイは、それはもう素晴
らしく、凄まじく、ヴォーカリストとして人前で歌い始めてまだ4年目
のナミねぇはついて行くのに必死です!!
だって、突然、打合わせもなく「ラブイズ・オーヴァーを・・・う〜ん、
今夜はレゲエで行ってみよか!」って言うたとおもたら、速攻レゲエリ
ズムでイントロに入るんやもん!!
でも、会場のお客様たちが「大丈夫、ナミねぇ、行ける〜!!!!」な
どと声援してくれて、気持ち良く乗せてもらいながら唄うことができま
した(*^0^*)
そして、たくさんの、たくさんの曲を被災地へのエールを込めて唄わせ
ていただきました。またゲストとして、2月にせきやんとジョイントラ
イブを開催させていただいた大阪西成のライブハウス「オールドグラフ
ティ」マスターのしんちゃんが歌ってくださいました。しんちゃん有り
難うっ!
80歳の「よっちゃん」と、84歳の母も参加し、平均年齢を大いに高
めてくれたことも、嬉しかったです\(^o^)/
☆ブログ「80歳で現役の、よっちゃん・・・」
http://ameblo.jp/takenakanami/entry-11180353300.html
ライブが終わって、コアなお客さんやこばちゃんらと午前3時ごろまで、
ワイワイ喋ったり、唄ったりしました。
母と顔を見合わせて「不良の親子やなぁ!」って笑いながら、自宅に戻
りました\(^o^)/
3月は、大阪西中島D.Vでの「3.11から1年。追悼チャリティライ
ブ」に続き2回目の復興支援ライブとなりました。ご支援下さった皆さ
まに、心から感謝申しあげます。
演奏内容の映像などを下記に公開させていただきましたのでぜひご覧く
ださいね!
◇ ◇ ◇
さて、4月はいよいよ東京での開催です。
先月「謝恩会」に招いていただいた赤坂一ツ木通りにある、宇崎竜童・
阿木燿子ご夫妻のお店「ノーヴェンバーイレブンス」にて、4月9日
(月)夜「ナミねぇBAND 復興支援チャリティライブ」を開催させて
いただくことになりました。
☆2月21日ノーヴェンバーイレブンスにて宇崎竜童・阿木燿子ご夫妻
とその時の、ご報告ブログです
http://ameblo.jp/takenakanami/entry-11172086210.htmll
4月9日の「ナミねぇBAND チャリティライブ」にはナミねぇの友
人であり、タレントでトランペッターの「くわまん(桑野信義さん)」
がボランタリーにゲスト出演してくれることになりました。
きっと素晴らしいライブになると思います!!!!!
収益の全てと、当日集まった義援金はNHKを通じて被災地に送らせて
いただきますので、応援参加をどうぞよろしくお願いいたします。
お申し込みは「ノーヴェンバーイレブンス」へ、直接ご連絡をいただけ
たら幸いです。
☆ご案内ちらしは、こちらです
(PDFファイルでダウンロードいただけます)。
http://www.prop.or.jp/news/topics/2012/pdf/20120409_nami_1111.pdf
東日本の復興の日まで、音楽を通じて細く長く「忘れないこと」「心を
寄せること」を、皆さまとご一緒に続けて行きたいと思います。
ご来場を、心よりお待ちしています!!!
<by ナミねぇ>
■最新のライブ映像です!
サントワ・マミー 2012年3月11日 ナミねぇBAND
http://www.youtube.com/watch?v=uFi69666fAo
ボヘミアン 2012年3月11日 ナミねぇBAND
http://www.youtube.com/watch?v=PfB4vHUuEsU
プラウド・メアリー Proud Mary 2012年3月11日 ナミねぇBAND
http://www.youtube.com/watch?v=aW8dKUhEdF8
おひさま〜大切なあなたへ 2012年3月11日 ナミねぇBAND
http://www.youtube.com/watch?v=wqlaHbfxVKE
雪の降る街を 2012年3月11日 ナミねぇBAND
http://www.youtube.com/watch?v=dS79cV3xAdQ
プロップな世界 2012年3月11日 ナミねぇBAND
http://www.youtube.com/watch?v=qLxK0nFXMr4
◎この記事はプロップのホームページでもご覧いただけます
http://www.prop.or.jp/news/topics/2012/20120319_01.html
================================
■□◇◆活動報告◆◇□■
○3月14日(水)
・「ユニバーサル社会を創造する次官PJ(勉強会)」に出席 /
場所:経済産業省 安達事務次官室
・日精協「将来ビジョンに関する検討会」に出席 /
場所:日精協 事務局(東京都港区芝浦)
○3月15日(木)
・マキ:西三病棟 2,3月のお誕生会&役員会 / 場所:青野原病院
・KDL永吉さんたちとの会合 / 場所:三宮
○3月16日(金)
・人権学習会」にて講演 /
場所:県立洲本実業高校体育館(兵庫県洲本市)
・朝日新聞生活文化部:高橋記者 来訪 /
場所:プロップ神戸オフィス
○3月17日(土)
・「せきこ〜ぢ&ナミねぇ」ジョイントライブ /
場所:神戸岡本シティライツ
○3月19日(月)
・「雇用戦略対話」委員会に出席 / 場所:総理官邸
○3月22日(木)
・NHK第87回放送記念日式典に出席 / 場所:NHKホール
○3月23日(金)
・講演 / 主催:NPOチャレンジオ・コミュニティ(栃木県宇都宮市)
○3月24日(土)
・関西もっこす会(熊本県人会) / 場所:天満天神繁昌亭
○3月26日(月)
・母のケアプラン会議 / 場所:自宅
○3月27日(火)
・NHK経営委員会 / 場所:NHK(渋谷区神南)
・中村元氏(水族館プロデューサー)と打合せ / 場所:赤坂
○3月28日(水)
・財務省統括審議官:佐藤さん来訪 / 場所:プロップ東京オフィス
・花王「CM字幕」制作センターの皆さん、来訪 /
場所:プロップ東京オフィス
○3月29日(木)
・日本セルプ訪問(KSC打合せ) / 場所:日本セルプセンター
・雇用戦略対話 / 場所:内閣官房
その他のスケジュールはこちらをご参照ください。
http://www.prop.or.jp/webcal/webcal.cgi
================================
■□◇◆兵庫県立洲本実業高等学校のホームページに
「ナミねぇの講演会報告」が掲載されました◆◇□■
去る、3月16日(金)兵庫県立洲本実業高等学校の「人権学習会」にて
講演させていただきました。
神戸三宮から高速バスで瀬戸大橋を渡って約1時間半で、淡路島の洲本
市に到着です。
体育館にいっぱいの生徒の皆さんが、真剣な眼差しでナミねぇの講演を
聴いて下さいました。
地中海風の温暖で穏やかな淡路島では生徒の殆どが淡路島で生まれ育ち、
いったん島を離れることがあっても、家族を持つ頃には再び島に戻って
来るそうで、生徒のご父兄も、殆どが淡路島生まれ、淡路島育ちやそう
です。
「良くも悪くも、のんびりしてるんです」と人権学習担当の先生はおっ
しゃってましたが、その口ぶりから「愛しさ」が溢れてました。
この度洲本実業高等学校のホームページに「(ナミねぇの)人権学習会
講演報告」が掲載されましたので、読んでいただけたら嬉しいです
http://www.hyogo-c.ed.jp/~sumoto-ihs/topics_sujitsu/h23/2012_march/h23_education_of_humanrights.html
洲本実業高校の生徒の皆さん、教師の皆さん、ご父兄の皆さん、本当に
お世話になりました。
いつかまた淡路島にお伺いできることを楽しみにしています!
◎この記事はナミねぇのブログでもご覧いただけます
http://ameblo.jp/takenakanami/entry-11206589517.html
================================
■□◇◆今後の講演など予定◆◇□■
○4月3日(火)
・NHK神戸放送局 見学&会議 / 場所:NHK神戸放送局
○4月5日(木)
・青野原病院「親の会」役員会(総会準備)に出席 /
場所:青野原病院「母の家」
○4月6日(金)
・「ナミねぇBAND赤坂チャリティライブ」のリハ /
場所:D.Cスタジオ(大阪神崎川)
○4月8日(日)
・青野原病院「親の会」総会出席 / 場所:青野原病院 あおのホール
・サンセットヴィラ六甲山 役員会に出席 / 場所:灘区
○4月9日(月)
・ナミねぇBAND震災支援チャリティライブ in 赤坂 /
場所:ノーヴェンバーイレブンス(赤坂一ツ木通り)
○4月10日(火)
・NHK経営委員会 / 場所:NHK(渋谷区神南)
・ニューメディア吉井編集長らと会合 / 場所:南青山
○4月12日(木)
・「市町村議員特別セミナー」にて講演 /
場所:全国市町村国際文化研究所(滋賀県大津市)
その他のスケジュールはこちらをご参照ください。
http://www.prop.or.jp/webcal/webcal.cgi
================================
☆メール de ナミねぇ!【第156号】
平成24年3月29日発行
☆発行元:社会福祉法人プロップ・ステーション
URL http://www.prop.or.jp/
☆お問合せ先: 〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中6−9
神戸ファッションマート6E−13
社会福祉法人プロップ・ステーション広報
メールアドレス:kouho@prop.or.jp
☆発行:原則として毎月初旬と下旬の2回(それ以外は随時発行)
☆メール de ナミねぇ!は『まぐまぐ!』
http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
☆ご意見・ご感想をお待ちしております。
kouho@prop.or.jp こちらまで。
☆バックナンバーはこちらでご覧いただけます。
http://archive.mag2.com/0000216194/index.html
☆配信中止をご希望になる場合はこちらでお手続きください。
http://www.mag2.com/m/0000216194.html
☆『メール de ナミねぇ!』は株式会社まぐまぐのメール配信サービス
を利用して発行しています。読者登録をされますと「まぐまぐ」のオ
フィシャルメールマガジンも届くことになりますので、ご不要の場合
はお手数ですがそれぞれのメルマガの配信停止ページからお手続きい
ただきますよう、お願いいたします。
■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇