日清製粉とプロップ・ステーションが協同で開催する「神戸スウィーツ・コンソーシアム(KSC)」18年目の開講式と、第1回講習会を、無事終えました。
当日のビデオを公開します。是非ご覧ください!!

2025年7月8日

 

神戸スウィーツ・コンソーシアム「チャレンジド・プログラムVol.18 in 大阪」

当日のビデオ映像(編集済み)

☆レシピはこちらからPDFでダウンロードいただけます。
 https://www.prop.or.jp/ksc/recipe_20250702.pdf

 

主催者、来賓ご挨拶


社会福祉法人プロップ・ステーション  竹中ナミ 理事長


日清製粉株式会社 伊勢英一郎 常務取締役営業本部長


フクシマガリレイ株式会社 福島裕 代表取締役会長


厚生労働省 伊原和人 事務次官 (ビデオメッセージ)


総務省 武本圭史 近畿総合通信局情報通信部長


農林水産省 廣川正英 農村振興局都市農村交流課長


神戸市 多名部重則 企画調整局広報戦略部長兼広報官

 

ナミねぇのご報告

日清製粉とプロップ・ステーションが協同で開催する「神戸スウィーツ・コンソーシアム(KSC)」18年目の開講式と、第1回講習会を、無事終えました。

最新厨房設備の整った調理室を提供下さった「 フクシマガリレイ(株)」福島会長、後援組織である総務省、農水省、神戸市から駆けつけて下さった公務員の皆さん、温かいビデオメッセージでエールを下さった厚労事務次官 伊原さん、ボランティア講師として厳しくも暖かく指導下さった西川シェフ、サポート下さった金井シェフ、野沢シェフ、真摯に真剣に学んだ受講生と作業所職員の皆さん、本当に、本当に、ありがとうございました。

7月9日水曜日には、財務省で開催する「ユニバーサル社会を創造する事務次官プロジェクト(勉強会)」(主宰ナミねぇ)で、18年間の長きにわたって継続している「スウィーツの世界の社会貢献活動」として、日清製粉 山田社長はじめ社員の皆さんから、KSCについつご発表いただきながら、スウィーツを召し上がっていただく予定です。

これからも、誰もが笑顔になる一流のスウィーツを、チャレンジドたちが世に送り出すことを目指すKSCの活動に、多くの皆さまのご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。

<by ナミねぇ>

神戸スウィーツ・コンソーシアム(講習会)、神戸北野サマーシュのオーナーシェフ西川功晃さんを講師に迎え、「パン・こんぷれのバリエーション、ロールパン、パンオショコラ、レモンピールたさつまいものパン」などを、学んでいます!!

会場は、大阪のフクシマガリレイ(株)の、素晴らしく綺麗で、最新設備の整った調理室です!!

<by ナミねぇ>

ページの先頭へ戻る