【情報提供】6月27日「バリアフリー観光 全国フォーラム 旭川大会」が開催されます!
2014年6月11日
昨年6月、ナミねぇが伊勢神宮会館で基調講演をさせていただいた「バリアフリー観光 全国フォーラム」が、今年は6月27日(金)北海道旭川で開催されます。
今年も一人でも多くの方が参集されることを願ってフォーラム概要を転載させていただきます。(^_^)/~
☆公式サイトは、こちらです
http://www.kamui-daisetsu.org/barrierfree/public/bfasahikawa2014/bfasahikawa.html
<by ナミねぇ>
(第4回)バリアフリー観光を推進する全国フォーラム 旭川大会
地域観光のバリアフリー化は、住む人が暮らしやすく、 誰にもやさしいまちづくりにもつながります。
障がい者スポーツが盛んで、世界でも稀な積雪寒冷都市 ・旭川に集うこの機会に、南国沖縄をはじめ全国各地の様々なバリアフリー観光推進の取り組みを知っていただき、 共に考え、誰にもやさしい人づくり・まちづくりにつなぐことを目的にバリアフリー観光推進全国フォーラム旭川大会 を開催します。
どうぞ、ご一緒に。。。
【開催概要】
(第4回)バリアフリー観光を推進する全国フォーラム 旭川大会
日時: | 2014 年 6 月27 日(金) 10:00〜17:00 |
会場: | 旭川トーヨーホテル 旭川市7条7丁目右1号 |
10:00 | 開会 |
10:30〜 | ■基調講演 パラスポーツ座談会 「パラスポーツで世界のバリアフリー見てある記」 パラノルディックJAPAN 監督 荒井 秀樹氏(旭川出身) ロンドンパラ車いすラグビー日本代表 池崎 大輔氏(札幌在住) 車いすテニスでリオ2016パラを目指す 二條 実穂氏(旭川出身) |
12:00〜 | 昼食 全国各地のバリアフリー観光相談センター及び障がい者スポーツ団体、福祉機器関係 などによるPRブース公開 |
13:00〜 | ■バリアフリー観光先進事例発表 ●沖縄バリアフリーツアーセンター 代表 親川 修 ●佐賀嬉野バリアフリーツアーセンター 会長 小原 健史 ●松江/山陰バリアフリーツアーセンター 事務局長 田中 隆一 ●カムイ大雪バリアフリーツアーセンター センター長 五十嵐 真幸 ●国土交通省観光庁観光産業課 課長 石原 大氏 |
15:30〜 | ■トークセッション 「バリアフリー観光はアクティビティの時代」 ●出演 パラノルディックJAPAN 監督 荒井 秀樹氏(旭川出身) 沖縄バリアフリーツアーセンター 代表 親川 修 カムイ大雪バリアフリーツアーセンター センター長 五十嵐 真幸 国土交通省観光庁観光産業課 課長 石原 大氏 ●アンカーマン 日本バリアフリー観光推進機構 中村 元 |
17:00 | 閉会 |
※フォーラム終了後 17:30〜 情報交流懇親会(同会場:会費制)を予定しています
■エクスカーション 『車イスで旭山動物園を楽しもう』
日時:2014 年 6 月28 日(土)
場所:旭山動物園
![]() ![]() |
【チラシ(表)PDFはこちら 】 【チラシ(裏)PDFはこちら 】 |
■主催:特定非営利活動法人 日本バリアフリー観光推進機構
■主管:バリアフリー観光全国フォーラム旭川大会実行委員会
■協力:(一社)旭川ウィルビーイングコンソーシアム
■後援予定:国土交通省観光庁/北海道運輸局/北海道開発局/北海道
/旭川市/旭川市教育委員会/北海道社会福祉協議会/北海道観光
振興機構/旭川商工会議所/旭川観光コンベンション協会
■協賛予定:北海道金魚すくい協議会連盟