東日本大震災、被災地支援のポータルサイト特集です。お役に立てば幸いです。
2011年3月30日
東日本大震災、被災地支援のポータルサイト特集です。お役に立てば幸いです。
<by ナミねぇ>
☆内閣官房 助けあいジャパン http://tasukeaijapan.jp/
地域の課題を地域の力で解決していこうと奮闘している被災地の方たちの思いに深甚な敬意を抱きつつ、それを差し出がましくない形でバックアップし、手の届かないところを補っていこうとする真摯なボランティアの方たちを、私たち震災ボランティア連携室がさらにバックアップさせていただきたいと考えています。(内閣官房震災ボランティア連携室 室長 湯浅 誠さんのメッセージより)
☆ヤフー みんなで頑張ろう 日本 http://shinsai.yahoo.co.jp/
震災に関連したインターネットサービスや機能をご紹介しています。被災地域の支援や最新情報の確認にご利用下さい。
☆文部科学省 子どもの学び支援ポータルサイト http://manabishien.mext.go.jp/
被災地の子ども達の発達や学習を支援する活動と、求める方々を繋ぐ(マッチングする)ことを目的に作られたサイトです。
☆SAVE JAPAN http://savejapan.simone-inc.com/index.html
ネット上に点在する様々な震災情報を都道府県別に整理しまとめることで、正確な情報のやり取りの実現を目的とするサイトです。
皆様がお持ちの各地域の情報を内容に対応した#タグを付けてTweetして下さい。
☆震災支援全国ネットワーク http://www.jpn-civil.net/
このサイトは今後、支援者があらたな支援者を募り、効果的なボランティア活動を行うための情報とツール資料を構成しようと考えています。
☆OLIVE(オリーブ)生きろ日本
被災地の生活で作れるデザイン/飲食料/アイディア
http://sites.google.com/site/olivesoce/hisai-sha-wo-sagasu
生活用品を、被災地にある材料で作るアイディアのポータルサイトです。全国から寄せられた、様々な「サバイバルのノウハウ」を、日々更新して掲載。冊子、ポスターなどでも被災地に届けられています。
☆YouTube (動画で見る)消息情報チャンネル
http://www.youtube.com/user/shousoku
被災された方々からのメッセージを動画でお届けするサイトです。
☆仙台・宮城災害救援活動情報 http://fuda.jp/saigai/
せんだい・みやぎNPOセンターによる災害救援活動情報サイトです。
☆被災地女性支援 http://josei.earthquakejp2011.info/
被災地の女性達を様々な角度から支援するサイトです。
☆被災地子ども支援 http://kodomo.earthquakejp2011.info/
被災地の子ども達を、支援するサイトです。
☆被災者救命支援 http://earthquakejp2011.info/
被災された方々のストレス対応や医療機関・保険関係などに関するサイトです。
☆産業と震災 http://sangyo.earthquakejp2011.info/
被災地の産業の状況と、経済復興を支援するサイトです。
☆被災者・避難者住宅・仕事 http://house-work.earthquakejp2011.info/
被災された方々の住まいや雇用に関するサイトです。
☆いわき市+30キロ圏 http://iwaki.earthquakejp2011.info/
いわき市とその近郊で被災された方々への情報サイトです。
☆NHK各放送局被災地情報 (携帯版) http://www.nhk.or.jp/saigai/jishin/
東北・関東・甲信越地方各局から、ライフラインや生活に関わる多様な情報を、携帯版で発信しています。
☆NPO動物愛護組織エンジェルズ「ペット救済 特設ページ」 http://angels2005.org/relay/index.html
被災地におけるペット救済活動を行っています。
☆世界から日本へ 1000のメッセージ http://jequake1000msgs.net/
みな想いは日本の皆さんと共にあります。気持ちを強くもち、希望を忘れず、がんばれ、日本!
発起人 在外国日本人留学生一同
東北関東大震災によって被害を受けているすべての方へ向けた、世界中から集められた応援のメッセージを日本語にしてつぶやいています。
ツイッター @Jequake1000msgs Facebook http://on.fb.me/hCSriM 又は
Eメール jequake1000msgs@gmail.com にてメッセージを募集中。
☆がんばろう にっぽん http://smileforjapan.wsx2.net/
PRAY & SMILE FOR JAPAN
この子たちの笑顔のために
元気が、ふつふつと涌いてくる、子ども達の笑顔の写真集です。
☆チャレンジド(障害のある人)を含む、医療・福祉サイトの特集は、こちらをご覧下さい。