神戸スウィーツ・コンソーシアム(KSC) in 東京が、総務省ブロードバンド・オープンモデル実証実験による遠隔講習会を実施しました!

2010年8月21日

[写真]ナミねぇ開会の挨拶

ナミねぇです。去る8月21日に神戸スウィーツ・コンソーシアム in 東京(KSC)では総務省ブロードバンド・オープンモデル実証実験による遠隔講習会を実施しました。

プロップ・ステーションと製粉業界最大手日清製粉株式会社との共催により開催されているKSCでは、作業所や施設に所属する知的・精神のチャレンジドに、超一流のシェフがお菓子やパン作りの技術を指導する講習会「チャレンジド・プログラム」を開催しています。

そしてこのたび今年度の第4回目の講習の模様をクラウド・コンピューティングとブロードバンド回線を利用して超高画質映像で配信し、名古屋・神戸・東京板橋に設けられた講習会場で各地のチャレンジドが東京会場と同じレシピで学習するという、最新のICT技術を利用した遠隔講習会を実施しました。

総務省のブロードバンド・オープンモデル実証実験として行われたこの講習会では、ブロードバンド回線で配信される東京の講師による講習をリアルタイムで視聴しながら、各地のトップ・パティシエの皆さんが各会場で東京会場と同じ材料と機材を使い指導しました。

[写真]近藤冬子講師

東京日本橋のメイン会場で指導にあたったのは、フランス菓子店「ラ・シュエット」の近藤冬子シェフです。夏にふさわしく課題はココナッツとオレンジのゼリー、そしてプラムのジャムでした。

そして、板橋会場では野澤孝彦シェフと服部洋幸シェフ、名古屋会場では田中千尋シェフと原富彦シェフ、神戸会場では白岩忠志シェフ、藤石英之シェフ、井上孝シェフ、千葉恵美子シェフそれぞれがボランタリーに指導にあたってくださいました。

各会場にはたくさんのメディアの取材も入り、おそらく世界で始めてというICTを利用したトップパティシエによるチャレンジドへの遠隔講習の模様を、記者さんたちは熱心に見つめていました。またこの模様はインターネットのユーストリームサイトでも同時生中継されましたので、たくさんの一般視聴者の方々にも、この遠隔講習をリアルタイムに実体験していただくことが出来ました。(当日のユーストリームの放送は下記でご覧いただけます)

[写真]児玉清さんのご挨拶
写真をクリックで動画が再生されます

また、サプライズゲストとして俳優の児玉清さんが来場され、チャレンジドが学習する姿を最後までご覧いただき、ご挨拶も頂戴しましたのでご紹介しましょう。ナミねぇは児玉さんの大ファンなので、思わず「アタックチャンス!」をお願いしますってご無理をお願いしたら、お話の最初に披露してくださり、その優しく温かなお人柄にあらためて感激したナミねぇでした。

(児玉清さんのご挨拶は左写真をクリックで動画がご覧いただけます)

各会場で最後まで集中力を途切れさせることなく熱心に勉強したチャレンジドの皆さん、ほんとうにお疲れ様でした。それぞれに超ご多忙なスケジュールのなかを駆けつけてくださり、ボランタリーにご指導を頂きましたトップパティシエ、シェフの皆さまには、心より感謝申し上げます。そして講習会場をご提供いただき、たくさんの社員の方々に休日にもかかわらずお手伝いをいただきました日清製粉の皆さま、ほんとうにありがとうございました。

今回も、板橋会場をご提供いただいたオリエンタル酵母工業はじめたくさんの企業、行政、支援者の皆さまのご協力を頂きました。ここにあらためて厚く御礼申し上げます。

今月9月18日の土曜日には、2回目の遠隔講習が開催されます。第1回で得た経験を元に、より良い講習を実現すべく関係者一同全力で努力を続けてまいりますので、どうぞ皆さまには変わらず熱い応援をいただけますようお願いします。

<by ナミねぇ>

 

講習会の映像

その1

その2

 


受講生の作業を見つめる近藤講師(左)と遠隔中継のカメラクルー


板橋会場での講師と受講生の記念撮影
前列は受講生と野澤孝彦シェフ。後列右から3人目が服部洋幸シェフ


名古屋会場の講習風景 右より田中千尋シェフ、原富彦シェフ


神戸会場での講師と受講生の記念撮影
前列は受講生 後列右より白岩忠志シェフ、藤石英之シェフ、井上孝シェフ、千葉恵美子

 

講習のレシピ

今回の講習のレシピはPDFファイルでご覧いただけます。

■協賛企業(順不同 敬称略)

株式会社アイ・エム・コーポレーション
タカナシ販売株式会社
株式会社日東商会
平瀬フーズ
三井製糖株式会社
楽空間L’est
日清製粉株式会社


日本橋会場にて 受講生、講師、主催者、サポーター全員での記念撮影

ページの先頭へ戻る