郵便不正・厚労省元係長、村木元局長の関与否認へ

読売新聞 2010年1月6日記事

郵便不正・厚労省元係長、村木元局長の関与否認へ
27日初公判

 郵便不正に絡む偽証明書発行事件で起訴された厚生労働省元雇用均等・児童家庭局長の村木厚子被告(54)(起訴休職)の公判に、共犯とされる当時の部下の厚労省元係長、上村(かみむら)勉被告(40)(同)が証人出廷し、「村木被告から指示を受けた」とする捜査段階の供述を覆し、元局長の関与を否定する方針であることが関係者への取材でわかった。自らの関与は認めるという。村木被告は27日から大阪地裁で始まる公判で無罪を主張する方針で、上村被告の証言は公判に大きな影響を与えるとみられる。

捜査段階の供述覆す

 村木被告は、厚労省障害保健福祉部企画課長だった2004年6月、上村被告や自称障害者団体「凛(りん)の会」元会長、倉沢邦夫被告(74)(公判中)らと共謀。実体のない同会を障害者団体と認める偽の証明書を発行したなどとして、虚偽公文書作成などの罪で起訴された。
 昨年5月、大阪地検特捜部に逮捕された上村被告は調べに対し、「(上司である)村木被告から『決裁なんかいいんで、すぐに証明書を作ってください。上村さんは心配しなくていいから』と指示された」「偽の証明書は村木被告に直接、渡した」などと供述した。
 ところが、関係者によると、上村被告は自らの公判前整理手続きの中で、自分が証明書偽造にかかわったことは認めたが、村木被告の指示や、同被告に偽証明書を渡したことを含め、村木被告の関与を否定したとされる。
 検察・弁護側双方が上村被告を大阪地裁に証人申請していた。

石井一議員も証人採用

 上村被告が村木被告の関与を否定すれば、情状面で自身に不利に働くだけに、証言の信用性は高まる。一貫して無罪を主張している村木被告の公判は、予断を許さない状況になった。
 検察側は、昨秋に始まった倉沢被告の公判で、倉沢被告から依頼を受けたとされる民主党の石井一参院議員(75)が、村木被告の上司だった当時の障害保健福祉部長に協力を要請、元部長から指示を受けた村木被告が倉沢被告と共謀し、部下の上村被告に偽の証明書を発行させた、という構図を明らかにした。
 しかし、倉沢被告は公判で「証明書は村木被告から受け取った」と供述したが、「村木被告とは名刺交換もしていない」として共謀を全面否定したうえで無罪を主張。石井議員への依頼についても「証明書を違法に取得しようという意識はなかった」とした。
 村木被告は昨年11月、保釈後に開いた記者会見でも元部長からの指示や倉沢被告について「記憶がない」とし、上村被告への指示についても、改めて否定した。
 村木被告の公判は、とりあえず4月28日まで20回分の日程が決まった。弁護側は上村被告の証言を基に公判を有利に進めたい考えだが、検察幹部の一人は読売新聞の取材に対し「公判では、上村被告の捜査段階の供述調書も証拠採用されるはずだ」と話し、有罪立証に自信をみせている。

◇ 村木被告の公判では、石井議員も証人採用された。村木被告の弁護側が申請した。石井議員はこれまでの読売新聞の取材に対し、秘書を通じて元部長への要請などを全面的に否定しており、証言内容が注目される。

(2010年1月6日 読売新聞)

 

 

 

ページの先頭へ戻る