メール de ナミねぇ 【第382号】 by Prop Station
2024年5月2日
◇◆◇ (令和6年5月2日発行)◆◇◇
◇◆◇ メール de ナミねぇ【第382号】 ◇◆◇
◆◆◆ ◆◇◆
◇◆◇ プロップ・ステーション理事長 ◇◆◇
◇◆◇ 竹中ナミ(ナミねぇ) ◆◇◆
◇◆◇ ◇◆◇
◆◇◇ by Prop Station◇◇◆
https://www.prop.or.jp/
■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇
『メール de ナミねぇ』は、MSゴシックなどの等幅フォントで
ご覧下さいね!
================================
皆様意外とご存じないかもしれませんが、プロップ・ステーションは
お仕事のコーディネートもエキスパートです。
プロップで学んだ多くのチャレンジドが、皆さんからのお仕事を
心からお待ち致しております。
もし皆様の中で「お仕事を頼んでみよう」とか
「こんな仕事できるかな?」
ということがございましたら、是非お気軽にご連絡下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
データ入力や文書のデジタル化(PDF化やワード・エクセル化)
各種映像への字幕の付与もおこなっています。
こうした業務があれば是非お声がけ下さい。
<プロップ・ステーション事務局長 竹中宏晃>
prop2017@prop.or.jp
================================
■□◇◆ 第382号 目次 ◆◇□■
【1】4月12日金曜日、六本木サテンドールでの
「日本を元気にする大崎洋&ナミねぇ対談と
ブラザーズライブ」無事、終了しました。
麻生太郎さん、由美かおるさんサプライズ・ビッグ対談!!!
【2】東京、神戸、両会場での「日本を元気にする対談とライブ」
おかげさまで、たくさんの方々に応援いただき、
無事終了しました(^_^)!!
【3】ナミねぇとプロップ・ステーションの活動が、
「マネ会 by Ameba」にインタビュー記事として掲載されました。
ぜひご覧ください!
【4】活動報告
【5】4月26日木曜日、マキ(麻紀)の面会日で、
「神戸医療福祉センターひだまり」に行きました。
【6】東京・神戸での「対談とライブ」を無事終え、
ビリー市田、樫本ゆう、ナミねぇの姉弟3人で、
「丹後 もみじ寺」として有名な、菩提寺「慈徳院」に、
両親の墓参に行き、姉弟揃って、元気に4年ぶりのライブを
開催できたことへの、感謝を捧げました。
【7】今後の講演など予定
☆ナミねぇからの速報はフェイスブックとブログで!
フェイスブック https://www.facebook.com/nami.takenaka
ブログ https://ameblo.jp/takenakanami/
詳報はメルマガで!
================================
■□◇◆4月12日金曜日、六本木サテンドールでの
「日本を元気にする大崎洋&ナミねぇ対談と
ブラザーズライブ」無事、終了しました。
麻生太郎さん、由美かおるさんサプライズ・ビッグ対談!!!◆◇□■
【写真】
https://www.prop.or.jp/news/topics/2024/img/20240413_01.jpg
4月12日金曜日、六本木サテンドールでの「日本を元気にする対談と
ブラザーズライブ」無事、終了しました。
大崎ちゃん&ナミねぇ対談の途中に、なんと麻生太郎さんの飛び入り、
そして前夜、焼き鳥屋で偶然出会った由美かおるさん、という、超ビッ
グなサプライズゲストの登場があり、満員の会場が、どよめきました!
!!
国際ドローン協会代表の榎本幸太郎さんからは、愛弟子である、みゆう
ちゃんとコウキくんという、二人の高校生が、ドローン一等操縦士の国
家資格を取得という快挙について、発表していただきました(^_^)。
どなたも、復興支援というイベントの主旨をご理解下さり、笑いいっぱ
いのお話とともに、皆で力を合わせて、元気な日本であるよう頑張りま
しょう!!!と、決意を固めた一夜となりました。
ご参集下さったお客さま、ボランタリーにご登壇下さったビッグゲスト
の皆さま、そしてナミねぇとともにこのイベントを主催下さった、
mother ha ha の大崎ちゃん、ギタリストである二人の弟(ビリー市田
&樫本ゆう)と演奏メンバーの仲間たちたち、本当に、本当に、ありが
とうございました。
さぁ明日の(あ、もう今日か!!)神戸ポートピアホテルでの開催も、
ガムバルぞっ!!!
明日は、みゆうちゃんが登場します(^_^)。
<by ナミねぇ>
■麻生太郎さん、由美かおるさんサプライズ・ビッグ対談!!!
【写真】
https://www.prop.or.jp/news/topics/2024/img/20240413_02.jpg
4月12日金曜日、六本木サテンドール
サプライズ・ビッグ対談!!!
太郎さんとの対談は、ほぼ漫才やったと、全員のお客さまから感想が・
・・(^_^)
ちなみに、入場される時は、いつものカッコえぇボルサリーノ・ハット
でした。
由美ちゃんは、歳をどっかに置いてきはったに違いない、超小顔のべっ
ぴんさんでした(^_^)。
<by ナミねぇ>
◎この記事はプロップのホームページでもご覧いただけます
https://www.prop.or.jp/news/topics/2024/20240413_01.html
================================
■□◇◆東京、神戸、両会場での「日本を元気にする対談とライブ」
おかげさまで、たくさんの方々に応援いただき、
無事終了しました(^_^)!!◆◇□■
【写真】
https://www.prop.or.jp/news/topics/2024/img/20240415_01.jpg
東京、神戸、両会場での「日本を元気にする対談とライブ」おかげさま
で、たくさんの方々に応援いただき、無事終了しました(^_^)!!
感謝でいっぱいです。
4月14日日曜日、神戸会場である、ポートピアホテル南館のキーノー
ツには、高校生ドローンパイロットである「宮崎みゆうさん」が、駆け
つけて下さり、大崎ちゃんとナミねぇの対談に加わって、足でドローン
を操縦する苦労と楽しさ、そして国家資格一等操縦士試験に最年少で合
格という快挙について、みゆうちゃんらしく、穏やかに話してくれまし
た。
みゆうちゃんに会うのを楽しみにしてられた大崎ちゃんは、珍しくちょ
っと興奮しながら(笑)みゆうちゃんにマイクを向けて、真剣に語りか
けておられました(^_^)。
ブラザーズライブでは、アリゾナから帰国した弟ビリー市田の、超絶ス
ピードで演奏するフィドル(カントリーミュージックで使うバイオリン)
の演奏に会場が大いに盛り上がりました!!!
こうして、4年ぶりに姉弟でライブを行うことができ、ホンマに嬉しく、
感謝しかないナミねぇです。
これからも、ますますプロップ・ステーションの活動、ドローンの活動、
そしてライブ活動も、真摯に頑張って行こうと決意を新たにした、二日
間のイベントでした!!
<by ナミねぇ>
◎この記事はプロップのホームページでもご覧いただけます
https://www.prop.or.jp/news/topics/2024/20240415_01.html
================================
■□◇◆ナミねぇとプロップ・ステーションの活動が、
「マネ会 by Ameba」にインタビュー記事として掲載されました。
ぜひご覧ください!◆◇□■
ナミねぇとプロップ・ステーションの活動が、「マネ会 by Ameba」に
インタビュー記事として掲載されました。ぜひご覧ください!
以下、「マネ会 by Ameba」より一部引用させていただきました
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ICT活用でユニバーサル社会の実現を!
社福祉法人プロップ・ステーションにインタビュー
プロップ・ステーションは、パソコンやインターネットを活用し、チャ
レンジド(障がいを持つ方)の就労支援をしている社会福祉法人です。
まだ、世の中に情報通信技術が普及する前から、将来を見据えてチャレ
ンジドの技術習得と就労を支援してきました。最近ではドローン操縦技
術にも着目し、新たな業界への挑戦も積極的に行っています。
また、障がいを持つ方を「障がい者」ではなく、彼らの挑戦や可能性に
着目して「チャレンジド」と呼称する同法人。今回は理事を務める「ナ
ミねぇ」こと、竹中ナミさんから活動を始めた経緯や取り組み内容をお
伺いしました。
<記事本文はこちらから>
https://manekai.ameba.jp/life/prop/
■関連リンク
マネ会 by Ameba TOPページ
https://manekai.ameba.jp/
◎この記事はプロップのホームページでもご覧いただけます
https://www.prop.or.jp/news/topics/2024/20240418_01.html
================================
■□◇◆活動報告◆◇□■
○4月1日(月)
・会議 / 場所:プロップ 神戸オフィス
○4月8日(月)
・術後検査 腹部エコーなど / 場所:ナミねぇのスケジュール帳
○4月10日(水)
・ユニバーサル社会を創造する事務次官プロジェクト
(勉強会)を主宰 / 場所:厚生労働省
○4月12日(金)
・能登半島復興支援 日本を元気にする
大崎洋とナミねぇ対談&ブラザーズLIVE /
場所:六本木サテンドール
○4月14日(日)
・能登半島復興支援 日本を元気にする
大崎洋とナミねぇ対談&ブラザーズLIVE /
場所:神戸ポートピアホテル南館 キーノーツ
○4月16日(火)
・ビリー&ゆう と、菩提寺 丹後慈徳院に墓参 /
場所:紅葉寺 慈徳院
○4月18日(木)
・ツムラの皆さんと、ビリーを囲む会 / 場所:東京都勝どき
○4月20日(土)
・チャレンジド・ドローン講習会 /
場所:神戸しあわせの村 野外活動センター
○4月23日(火)
・ドローンスクール候補地、視察 / 場所:和歌山県
○4月26日(金)
・就労研 / 場所:クラウンパレス神戸
その他のスケジュールはこちらをご参照ください。
https://www.prop.or.jp/webcal/webcal.cgi
================================
■□◇◆4月26日木曜日、マキ(麻紀)の面会日で、
「神戸医療福祉センターひだまり」に行きました。◆◇□■
【写真】
https://www.prop.or.jp/news/topics/2024/img/20240426_01.jpg
4月26日木曜日、マキ(麻紀)の面会日で、「神戸医療福祉センター
ひだまり」に行きました。
初夏のような日差しの中、屋内や屋上を散歩しながら、まったり、ほっ
こり、穏やかなひと時を過ごしました。
マキ(麻紀)は、いつもの「タオルしゃぶり」をしながら、とても元気
な様子で、おかんナミねぇは嬉しい限りです(^_^)!!
看護師さんたちが手造りされた「桜のオブジェ」が飾られて春爛漫の園
内を、マキ(麻紀)の手を引いて、いっぱい「歩き散歩」も、できまし
た。
マキ(麻紀)51歳、おかんナミねぇ◯◯歳(笑)、青空の元の、ハッ
ピータイムです(^_^)。
<by ナミねぇ>
◎この記事はプロップのホームページでもご覧いただけます
https://www.prop.or.jp/news/topics/2024/20240426_01.html
================================
■□◇◆東京・神戸での「対談とライブ」を無事終え、
ビリー市田、樫本ゆう、ナミねぇの姉弟3人で、
「丹後 もみじ寺」として有名な、菩提寺「慈徳院」に、
両親の墓参に行き、姉弟揃って、元気に4年ぶりのライブを
開催できたことへの、感謝を捧げました。◆◇□■
【写真】
https://www.prop.or.jp/news/topics/2024/img/20240417_01.jpg
東京・神戸での「対談とライブ」を無事終え、ビリー市田、樫本ゆう、
ナミねぇの姉弟3人で、「丹後もみじ寺」として有名な、菩提寺「慈徳
院」に、両親の墓参に行き、姉弟揃って、元気に4年ぶりのライブを開
催できたことへの、感謝を捧げました。
両親の見守りがあればこそ、私たち姉弟が、たくさんの方々の応援をい
ただいて、演奏活動が続けられています。
還暦を迎えられた今年から4年間、宗派のトップを努められるという、
ご住職の松尾玄幸和尚さまから、なんと宗派での今秋の記念行事におい
て、講和をご依頼いただき、ナミねぇは喜んでお受けしました。
その時には、竹中ナミを「ナミねぇ」に育ててくれた娘マキ(麻紀)の
ことを、いっぱいお話し、最後に心を込めて「ありがとう〜私からあな
たへ」を、歌わせていただこうと思います(^_^)。
玄幸和尚さまがご住職に就任し、コツコツと、もみじの苗を植えていか
れ、「丹後もみじ寺」と名づけられた時「奉納ライブ」をさせていただ
きましたが、それ以来のことで、本当に嬉しいご依頼です(^_^)。
これからも、ますます元気に、姉弟でライブ活動ができますように、ま
た少しでも社会に貢献できるようにと、両親の墓前に手を合わせて、心
から誓った三姉弟でした。
<by ナミねぇ>
◎この記事はプロップのホームページでもご覧いただけます
https://www.prop.or.jp/news/topics/2024/20240417_01.html
================================
■□◇◆今後の講演など予定◆◇□■
○5月8日(水)
・ユニバーサル社会を創造する事務次官プロジェクト
(勉強会)を主宰 / 場所:環境省
○5月9日(木)
・ドローン ミーティング / 場所:オンライン
○5月11日(土)
・ひだまり祭り / 場所:神戸医療福祉センターひだまり
○5月12日(日)
・由美かおるトークショー&コンサート / 場所:神戸朝日ホール
○5月14日(火)
・懇親会 / 場所:今里
○5月19日(日)
・午後、パラ陸上ドローン空撮(予定) / 場所:神戸市内
○5月20日(月)
・腸炎症 予後診察 / 場所:神鋼記念病院 内科
○5月25日(土)
・観閲式ドローン空撮 見学のため静岡に / 場所:静岡県沼津
○5月26日(日)
・観閲式ドローン空撮 見学のため静岡に / 場所:静岡県沼津市
その他のスケジュールはこちらをご参照ください。
https://www.prop.or.jp/webcal/webcal.cgi
================================
☆メール de ナミねぇ 【第382号】
令和6年5月2日発行
☆発行元:社会福祉法人プロップ・ステーション
URL https://www.prop.or.jp/
☆お問合せ先: 〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中6−9
神戸ファッションマート6E−13
社会福祉法人プロップ・ステーション広報
メールアドレス:kouho@prop.or.jp
☆発行:原則として毎月1〜2回
☆『メール de ナミねぇ』は『まぐまぐ!』
https://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
☆ご意見・ご感想をお待ちしております。
kouho@prop.or.jp こちらまで。
☆配信中止をご希望になる場合はこちらでお手続きください。
https://www.mag2.com/m/0000216194.html
☆『メール de ナミねぇ』は、株式会社まぐまぐのメール配信サー
ビスを利用して発行しています。読者登録をされますと「まぐまぐ」
のオフィシャルメールマガジンも届くことになりますので、ご不要の
場合はお手数ですがそれぞれのメルマガの配信停止ページからお手続
きいただきますよう、お願いいたします。
■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇