メール de ナミねぇ 【第169号】 by Prop Station

2012年9月28日

◇◆◇            (平成24年9月28日発行)◆◇◇
◇◆◇  メール de ナミねぇ 【第169号】     ◇◆◇
◆◆◆                          ◆◇◆
◇◆◇           プロップ・ステーション理事長 ◇◆◇
◇◆◇               竹中ナミ(ナミねぇ) ◆◇◆
◇◆◇                          ◇◆◇
◆◇◇           by Prop Station◇◇◆
           http://www.prop.or.jp/

■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇

『メール de ナミねぇ!』はMSゴシックなどの等幅フォントでご覧下
さいね!

■□◇◆ 第169号 目次 ◆◇□■

【1】明日9月29日土曜日に、
   「神戸スウィーツ・コンソーシアム in 仙台 /
    チャレンジドプログラム」の第4回講習を開催します。
    午後1時より伊原靖友講師による講習の模様を、
    ユーストリームで生中継します。ぜひご覧ください!!
【2】【参加者募集】
    10月9日(火)米国大使館とプロップ・ステーション共催
    「障害者雇用に関する講演会」
【3】第3回「なかひらなみ」ライブ♪ 好評につき開催!
    ご来場ヨロシク!!
【4】活動報告
【5】障害者雇用 −アメリカは大きな転機に立たされているのか?
【6】今後の講演など予定

☆ナミねぇからの速報はフェイスブックとブログで!
 フェイスブック http://www.facebook.com/nami.takenaka
 ブログ http://ameblo.jp/takenakanami/
 詳報はメルマガで!
☆プロップ東京の情報はこちらで
 http://www.prop.or.jp/challenged/seminar/tokyo-seminar.html

================================

■□◇◆明日9月29日土曜日に、
   「神戸スウィーツ・コンソーシアム in 仙台 /
    チャレンジドプログラム」の第4回講習を開催します。
    午後1時より伊原靖友講師による講習の模様を、
   ユーストリームで生中継します。ぜひご覧ください!!◆◇□■

◎ユーストリーム「チャレンジドプログラム」放映サイト
 中継はこちらから、どなたでもご覧いただけます。
 (現在は第3回講習の模様を配信中)
 http://www.ustream.tv/channel/challenged-program

■KSC「チャレンジドプログラム」第4回講習プログラム

  東北石川食料株式会社 新社屋加工技術センター(仙台会場)
  より生中継

  9月29日(土)開催
  13:00〜17:30 チャレンジドプログラム講習
  担当:伊原靖友 講師
       (ベーカリー「ツオップ」オーナーシェフ)
  課題:ツオップのツオップ(編みパン)

  当日のレシピはこちらからダウンロードいただけます
  http://www.kobesweets.org/recipe_20120929.pdf
  ※巻末にツオップの編み方が付いています。必見です!!

<伊原靖友シェフのご紹介>
1965年千葉県生まれ。18歳でパン職人を志し、以来、この道ひと
筋。他店での修業を経て、1987年から両親の営むパン店で働き始め
る。2000年の代替わりと同時に「Zopf(ツオップ)」にリニュ
ーアル。朝オープン前から、長蛇の行列で有名な松戸の人気ベ−カリー
となる。毎年、国内、国外(特に、アジア諸国)の講習会、技術指導も
行っている。著書に「Zopfが焼くライ麦パン」、「絶対に失敗しな
いパンづくり」(共に柴田書店)

☆ベーカリー「ツオップ」のホームページ
 http://www.zopf.jp/

      ◇        ◇        ◇

主催:社会福祉法人プロップ・ステーション、日清製粉株式会社
 後援:総務省、厚生労働省、農林水産省、東京都、兵庫県、仙台市、
   神戸市、日本セルプセンター、関東社会就労センター協議会

神戸スウィーツ・コンソーシアム公式サイト
http://www.kobesweets.org/index.html

================================

■□◇◆【参加者募集】
     10月9日(火)米国大使館とプロップ・ステーション共催
              「障害者雇用に関する講演会」◆◇□■

■米国司法省で障害者権利に長年携わってきたジョン・ウォダッチ氏と
 とも に、日米の障害者の雇用、権利について話しませんか

10月9日(火)18:30〜20:30(開場18:00)アメリカ大使館とプロップ・ス
テーションが共催し、東京アメリカンセンター(東京都港区)において、
講演・討論会を開催します。
 学生の皆さんのご参加枠にまだ残席がありますので、ぜひ振るってお申
し込み下さい。(※学生枠以外は満席となりました)

<by ナミねぇ>

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■講演・討論会のご案内
 「米国司法省で障害者権利に長年携わってきたジョン・ウォダッチ氏
 とともに、日米の障害者の雇用、権利について話しませんか」
以下はアメリカ大使館発表資料より

◆日時:2012年10月9日(火)
     18:30−20:30 (開場18:00〜) ◆場所:東京アメリカン・センター・ホール
    (港区赤坂1−1−14 NOF溜池ビル8階)
 地図:http://japanese.japan.usembassy.gov/j/amc/tamcj-map.html

◆講師:ジョン・ウォダッチ氏
     元米国司法次官補代理(公民権担当)、弁護士
◆司会・進行:竹中ナミ氏
     社会福祉法人プロップ・ステーション理事長、
     日本放送協会(NHK)経営委員
◆共催:社会福祉法人プロップ・ステーション

米国ADA法(障害をもつアメリカ人法)が制定されて今年で22年。
1990年にこのADA法を策定することに大きな役割を持ったジョン
・ウォダッチ氏が米国の「障害者雇用月間」でもある10月に来日をし
ます。ウォダッチ氏の長年の尽力によって、障害者の雇用、住居、交通
手段、ホテル、レストラン、劇場、厚生施設、店、スポーツ観戦、デイ・
ケア、養護施設、そして病院などでのバリアフリーが増えました。40
年司法省に勤務をし、障害者の権利に関わってきたウォダッチ氏にその
間どのような変化がおきたか、これからの課題は何か、そして現在の障
害者の雇用について、これからの日米の協力についてなどお話をお聞き
します。(逐次通訳付)対談は、プロップ・ステーションの竹中ナミさ
んです。ぜひ多くの皆様のご出席をお願いします。

☆プロップ・ステーションとは:
Making Japan a society where the Challenged can become Taxpayers!
「プロップ(prop)」というのは「支え合い」を意味する言葉。プロッ
プ・ステーションは、ICTを駆使して、チャレンジド(障害のある人)の
自立と社会参画、とりわけ就労の促進や雇用の創出を目的に活動する社
会福祉法人です。"for the Challenged" から "by the Challenged" へ。
チャレンジドのためにという発想を超え、チャレンジドが社会のために
様々な活躍ができる日本をめざして、22年間活動を続けています。
http://www.prop.or.jp

参加ご希望の方は、
https://business.form-mailer.jp/fms/93c912e213249
からお申し込みください。

障害者雇用の促進に関心のある学生を優先しますが、障害者自身、家族、
支援組織スタッフからのお申し込みも受付ます。
(※学生枠以外は満席となりました)

*なお、ご記入いただきました情報のうちお名前、ご所属は参加者名簿
として講師にお渡しいたしますが、それ以外では大使館・東京アメリカ
ンセンターのご案内にのみ使用いたします。管理については当方が責任
をもっていたしますので、ご了承くださいますようお願いいたします。

東京アメリカンセンター(Tokyo Amerian Center)→Fax03-3224-7977
 http://japanese.japan.usembassy.gov/ 〒107-0052 8F NOF Tameike Bldg.1-1-14 Minato-ku, Tokyo
 TEL:03-5545-7431(担当:畠山)

※原文のPDF版をこちらでお読みいただけます
 http://www.prop.or.jp/news/topics/2012/pdf/20121009.pdf

◎この記事はプロップのホームページでもご覧いただけます
 http://www.prop.or.jp/news/topics/2012/20120920_01.html

================================

■□◇◆第3回「なかひらなみ」ライブ♪ 好評につき開催!
                   ご来場ヨロシク!!◆◇□■

10月13日(土)午後8時から神戸岡本「シティライツ」のスペシャル
・プログラム「なかひらなみ〜シティライツ・シスターズ〜」ライブの
開催です!

シティライツをホームグランドにしている、「ひらりん、なかちゃん、
ナミねぇ」の女性ボーカルトリオが、Jポップから懐かしの昭和歌謡ま
で、あでやか(?)に歌いまくります!
 楽しい一夜になると思いますので、ふるってご参加下さいね〜(^O^)/

<by ナミねぇ>

 日時:10月13日(土) 19:00開場、20:00開演
 場所:神戸岡本シティライツ
 お代:2.000円(ワンドリンク付き)
 ■神戸岡本シティライツ
 JR「 摂津本山」駅より北に徒歩3分
 阪急「岡本」駅より南に徒歩3分
 駐車場はありません。もよりの有料駐車場をご利用ください。
 〒658−0072 神戸市東灘区岡本1丁目8−1 有本第2ビル2階
 TEL 078−453−2999
 HP http://www.prop.or.jp/citylights/

================================

■□◇◆活動報告◆◇□■

○9月7日(金)
・ファッションマート事務局と打合せ / 場所:プロップ神戸オフィス
・会議 / 場所:神戸市役所

○9月8日(土)
・「バリバラ」見学 / 場所:NHK大阪放送局

○9月9日(日)
・六甲山自治会役員会(総会) / 場所:六甲

○9月11日(火)
・「ダイバーシティ経営企業100選」運営委員会に出席 /
 場所:経済産業省
・NHK経営委員会 / 場所:NHK(渋谷区神南)

○9月12日(水)
・「ユニバーサル社会を創造する次官PJ(勉強会)」に出席 /
 場所:防衛省 金澤次官室
・富士ゼロックスより、インタビューのため来訪 /
 場所:プロップ東京オフィス

○9月13日(木)
・「平成24年度兵庫県社会賞選考委員会」に出席 /
 場所:兵庫県民会館

○9月15日(土)
・「国分寺ぶんぶんうぉーく 2012」に、出演 /
 場所:西国分寺駅前いずみホール

○9月16日(日)
・「ナミねぇBAND」チャリティライブ /
 場所:赤坂「ノーヴェンバーイレブンス」(宇崎竜童さんのお店)

○9月19日(水)
・KSCランチミーティング / 場所:大丸9F
・フェリシモ矢崎社長と、KSC連携PJ打合せ /
 場所:フェリシモ本社(神戸三宮)

○9月21日(金)
・大阪ロータリークラブにて講話 / 場所:リーガロイヤルホテル大阪

○9月24日(月)
・会議 / 場所:神戸市役所

○9月25日(火)
・アメリカ大使館:畠山さんと講演会打合せ /
 場所:プロップ東京オフィス
・NHK経営委員会 / 場所:NHK(渋谷区神南)
・農水省:皆川次官、町田前次官と打合せ /
 場所:農林水産省事務次官室

○9月26日(水)
・財務省より、財政審 打合せのため来訪 /
 場所:プロップ東京オフィス
・NTT空間情報、チャレンジド在宅ワーク打合せ /
 場所:プロップ東京オフィス

○9月27日(木)
・「総務省情報流通局長:吉崎さん、来訪 /
 場所:プロップ東京オフィス
・新聞コラム取材 / 場所:プロップ東京オフィス

その他のスケジュールはこちらをご参照ください。
http://www.prop.or.jp/webcal/webcal.cgi

================================

■□◇◆障害者雇用
      −アメリカは大きな転機に立たされているのか?◆◇□■

〜トム・ハーキン上院議員(アイオワ州民主党上院議員)のレポート〜

10月9日(火)アメリカ大使館とプロップ・ステーションの共催による
「米国障害者雇用・権利に関する講演・討論会」にたくさんのお申し込
みありがとうございます。
 学生の皆さんのご参加枠にまだ残席がありますので、ぜひ振るってお申
し込み下さい。参加お申し込みは、下記アメリカンセンターのサイトか
らお願いします。

https://business.form-mailer.jp/fms/93c912e213249
講演・討論会の参考資料として、本年7月にトム・ハーキン上院議員
(アイオワ州民主党上院議員)が発表した米国障害者雇用の現状と課題
についての下記レポートをぜひお読み下さい。

ちなみに、本レポート内で「(米国における)生産年齢にある障害者の
中で、就労している者の割合はわずか37パーセント」となっています
が、日本における「生産年齢にある障害者の中で、就労している者の割
合は、18パーセント弱」(厚労省障害者雇用対策課の統計)であり、
日本の大学におけるチャレンジド学生の比率は米国10分の1以下という
状況です。

米国の、いわゆる「障害者運動」のミッションが、「私たちはタックス
ペイアーになる権利がある」というものであることが日米の就業率の違
いになっていることは否めませんが、ADAを始めとする米国政府の制
度や考え方について学ぶことで、日本におけるチャレンジドの就業率の
向上へのヒントが得られるのではないかと期待します。

10月9日(火)の講演・討論会で熱い議論が交わされることを、心から願
っています!!(^_^)/~

<by ナミねぇ>

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■障害者雇用 −アメリカは大きな転機に立たされているのか?─
〜トム・ハーキン上院議員(アイオワ州民主党上院議員)のレポート〜

        訳文:池田尚子(プロップ・ステーション翻訳担当)

今月(7月)末にADA法22周年記念を迎え、法の擁護者の多くは、ADA法が
可決されて以来、障害者雇用状況が改善されていないことを残念に思う
ことだろう。
近年、障害者の雇用状況は悪化するばかりである。(米国労働省)労働
統計局によれば、景気後退のあいだ、健常者の(※)労働力人口の減少
がおよそ2パーセントに対し、障害者の労働力人口がその5倍の10パーセ
ントにまで減少した。
 (※)労働力人口とは・・・15歳以上65歳未満で、就労している、あ
    るいは働く意思があり就労可能な者。学生、主婦、あるいは長
    期にわたって就労していない者は非労働力人口とされている。

今月始めに労働統計局が公開したデータから、健常者の労働力人口は徐
々に回復しているが、障害者のそれは遅れを取っていることが明らかに
なった。生産年齢(15歳から64歳)にある健常者の労働力人口数は、こ
こ1年で約300万人増加したが、障害者の労働力人口数は94,000人も減少
している。景気後退以前、障害者雇用が最高水準に達した時でさえ、生
産年齢にある障害者の中で、就労している者の割合は37パーセントだっ
た。    
今日、上院保健・教育・労働・年金委員会の委員長としての任務におい
て、国会、行政、業界、そして社会全体に、障害者雇用問題を国家的優
先問題とするよう要請する報告書を発表する。いつでも誰もが障害者に
なりうる。全ての人が、均等雇用機会を特例とするよりも規定にする役
割を担っている。
障害者雇用統計データが極めて深刻である。障害者を労働力人口の中に
迎え入れることに本気になるなら、わが国は障害者雇用において大きく
進展しつつあるだろう。
なぜ楽観主義なのだろうか?
まず始めに、労働力人口に加わる新世代の障害のある若者たちがいる。
旧世代の障害者と違い、彼らは普通学級で学び、アクセシブルな地域社
会のなかで成長し、一般雇用で働くことを求め、国からのわずかな支援
で貧しく暮らしていくことを望んでいない。そういった新世代の障害の
あるインターン生が我が職場にいることを嬉しく思う、また委員会でこ
の事実を証言したい。そのような若い世代の人たちの存在は、これから
の障害者雇用に大きな希望を見いだせるだろう。
障害のある若い世代に加え、負傷し、障害者となってイラクやアフガニ
スタンから帰還し、働くことや家族を養うことに強い意志を持つ兵士が
いる。職場内の変化を促すのにいい位置づけの、貴重な若者が大勢いる
ことがお分かりだろう。
次に、障害者雇用における具体的な目標、その目標達成までの過程評価
に対し一層真剣に取り組んでいる公的、民間企業を調査している。2010
年のADA法20周年記念で、オバマ大統領は2015年までに10万人の障害者
を雇用するよう、連邦政府に要請した。昨年、全米商業会議所は、民間
企業に2015年までに障害者の労働力人口を100万人以上増やすよう求めた。
また昨日、全国知事会(NGA)の会長で、デラウェア州知事の
Jack Markell氏は、障害者雇用促進はNGAの会長在任期間の独自の選挙戦
テーマであると発表した。
その上、労働省は連邦政府と取引のある企業に対し、すべての役職にお
いて最低7%は障害のある職員がいるという目標に向けて取り組むよう
要請した規定案を公表した。
Walgreens、Lowe's、Best Buyをはじめとする大手企業は労働省の公表を
待たず、障害者雇用に対してすでに意欲的な目標を設定しており、才能
ある要員の採用、雇用維持、昇格に重点的に取り組んだ結果手にしたメ
リット(生産性の向上、欠勤や離職者の減少、革新的思考など)を評価
している。
3つ目に、国からの給付金の受給資格を取得させるために、国は障害者
に無理強いして就労が困難であることを証明させるべきではないという
認識がワシントンで高まっていることを私は知っている。社会保障法に
おいて1956年に定義された「障害」という言葉、そしてその定義に基づ
いて発展してきた政府の給付金制度を改訂する必要がある。そうすれば、
障害者は均等機会、完全な社会参画 自立生活、経済的自立といった
ADA法の目的に合致することができる。
現役期間中に、女性、高齢者、マイノリティ、レズ、ゲイ、バイセクシ
ュアルの者、性転換した者に雇用の道が開かれているのを目の当たりに
してきた。わが国の多種多様な人の能力を引き出す力は新しい考えや価
値を促進させ、多くの分野においてアメリカを世界的なリーダーにさせ
てくれた。次は障害者に雇用の扉を開けるべく新たな一歩を踏み出す時
だ。そうすることで多種多様な労働力人口が増加し、労働市場にとって
貴重で才能があり、その能力が活かされていない人を引き出し、世界経
済の中でアメリカがリーダーシップを維持していくための総力を集結で
きる。
トム・ハーキン上院議員(アイオワ州民主党上院議員)より
原文はこちら
http://www.huffingtonpost.com/sen-tom-harkin/disability-employment-are_b_1677380.html

◎この記事はプロップのホームページでもご覧いただけます
 http://www.prop.or.jp/news/topics/2012/20120925_01.html

================================

■□◇◆今後の講演など予定◆◇□■

○9月29日(土)
・「神戸スウィーツ・コンソーシアム in 仙台」第4回講習会

○10月3日(水)
・マキ 病院のピクニック / 場所:兵庫青野原病院

○10月5日(金)
・財務省財政制度等審議会に出席 / 場所:財務省

○10月6日(土)
・「神戸ITフェスティバル」にて、講演とシンポジウム /
 場所:神戸市産業振興センター(ハーバーランド)

○10月7日(日)
・「なかひらなみライブ」リハーサル / 場所:神戸岡本シティライツ

○10月8日(月)
・ナミねぇの誕生日だよん(^_^)/~
 じゃがいもコロッケ、開きサンマなど、大好物です(おねだり?)

○10月9日(火)
・米国大使館とプロップ・ステーション共催
 「障害者雇用に関する講演会」
 http://www.prop.or.jp/news/topics/2012/20120920_01.html

○10月10日(水)
・「ユニバーサル社会を創造する次官PJ(勉強会)」 /
 場所:財務省:真砂次官室
・残間里江子さんの「クラブウイルビー」でインタビューを受ける /
 場所:プロップ東京オフィス
・残間里江子さん、大石久和さんとの、三人会に出席 / 場所:南青山

○10月11日(木)
・フジTV「知りたがり!」に、生出演 /
 場所:フジTVスタジオ(台場)

○10月12日(金)
・日精協アドバイザリーボード会議 / 場所:都内(未定)

○10月13日(土)
・「なかひらナミ ライブ」好評につき第3弾開催♪♪ /
 場所:神戸岡本シティライツ
 http://www.prop.or.jp/citylights/

その他のスケジュールはこちらをご参照ください。
http://www.prop.or.jp/webcal/webcal.cgi

================================

☆メール de ナミねぇ!【第169号】
                    平成24年9月28日発行
☆発行元:社会福祉法人プロップ・ステーション
                 URL http://www.prop.or.jp/
☆お問合せ先:  〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中6−9
                神戸ファッションマート6E−13
             社会福祉法人プロップ・ステーション広報
                メールアドレス:kouho@prop.or.jp
☆発行:原則として毎月2回
☆メール de ナミねぇ!は『まぐまぐ!』
 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
☆ご意見・ご感想をお待ちしております。
 kouho@prop.or.jp こちらまで。
☆バックナンバーはこちらでご覧いただけます。
 http://archive.mag2.com/0000216194/index.html
☆配信中止をご希望になる場合はこちらでお手続きください。
 http://www.mag2.com/m/0000216194.html

☆『メール de ナミねぇ!』は株式会社まぐまぐのメール配信サービス
 を利用して発行しています。読者登録をされますと「まぐまぐ」のオ
 フィシャルメールマガジンも届くことになりますので、ご不要の場合
 はお手数ですがそれぞれのメルマガの配信停止ページからお手続きい
 ただきますよう、お願いいたします。

■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇

ページの先頭へ戻る