製菓製パン 創刊100周年記念号 2025年9月5日より転載
プロップ・ステーション&日清製粉
神戸スウィーツ・コンソーシアム
チャレンジド・プログラムVol.18 開催
「チャレンジドをパティシエに」を支援する菓子の講習会
【本文テキスト】
プロップ・ステーション&日清製粉
神戸スウィーツ・コンソーシアム
チャレンジド・プログラムVol.18
開催
「チャレンジドをパティシエに」を
支援する菓子の講習会
社会福祉法人プロップ・ステーション(竹中ナミ理事長/神戸市・東灘区)と日清製粉株式会社(山田貴夫取締役社長/東京・千代田区)は、2008年よりパティシエを目指すチャレンジドを支援するプログラム「神戸スウィーツ・コンソーシアム」を共催しており、今年で18回目を数える。東京、大阪、神戸の3都市で講習会が開かれ、講習の様子は、当日の参加以外にもリアルタイム配信や後日YouTubeチャンネルで公開される。
去る7月2日(水)には、フクシマガリレイ株式会社(大阪市・西淀川区)MILAB(ミラボ)を会場に、開講式と大阪講習会が開かれ、西川功晃氏(サ・マーシュ)が講師を務めた。
■今後の予定
●東京講習会:10月2日(木)13時〜16時/講師・永井紀之氏(パテイスリーノリエット)/日清製粉株式会社加工技術センター(東京・中央区)
●神戸講習会:11日月5日(水)13〜16時/講師・野澤孝彦氏(ホーフベツカライ エーデツガー・タックス)/日清製粉株式会社東灘工場加工技術センター(神戸市・東灘区)
※詳細はwebサイト
https://www.kobesweets.org/
▲大阪講習会の集合写真

