神戸新聞 2010年8月22日より転載

遠隔講習でプロが技を伝授

障害者らが菓子作り

神戸などの4会場 ブロードバンドで結び

 障害のある人らを対象に、一流パティシエが洋菓子業界で活躍する人材を育てる「神戸スウィーツ・コンソーシアム(KSC)」の講習会が21日、神戸、東京など4会場で開かれた。今回は初めて東京と各会場とをブロードバンド回線などでつなぐ「遠隔講習」を試行。神戸市東灘区魚崎浜町の日清製粉東灘工場では、4人が映像を見ながら調理に取り組んだ。(石沢菜々子)

講習会の写真
映像が流れる中、ボランティアのシェフの話を真剣な表情で聞く参加者ら=日清製粉東灘工場

 KSCは障害者の就労を支援する同区の社会福祉法人「プロップ・ステーション」(竹中ナミ理事長)と製菓業界が協力し、2年前に神戸で始まった。全国に広めようと、昨年から東京で開き、今年も5月に開講。より多くの人に学んでもらうため、今回から総務省の「ブロードバンド・オープンモデル実証実験」も兼ねることにした。

 講習は、オーストリア政府が公認する「製菓マイスター」の称号を持つ製菓会社モロゾフの八木淳司さんらが東京で指導し、各会場と交信。参加者は、ボランティアのシェフらの協力を得て、夏らしいオレンジとココナツのジュレ(ゼリー)作りに挑戦した。

 神戸の参加者4人のうち、2人は2年前の講習の修了生。講習を機に作業所で洋菓子販売を始めたという男性(35)=神戸市北区=は「おいしいものができると達成感がある」と話していた。

画像ページ

ページの先頭へ戻る