メール de ナミねぇ 【第11号】 by Prop Station

2007年4月16日

◇◆◇            (平成19年4月16日発行)◆◇◇
◇◆◇  メール de ナミねぇ 【第11号】      ◇◆◇
◆◆◆                          ◆◇◆
◇◆◇           プロップ・ステーション理事長 ◇◆◇
◇◆◇               竹中ナミ(ナミねぇ) ◆◇◆
◇◆◇                          ◇◆◇
◆◇◇            by Nami’s Room◇◇◆
    http://www.prop.or.jp/kouho/namis_room/index.html

■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇

『メール de ナミねぇ!』はMSゴシックなどの等幅フォントでご覧下
さいね!

■□◇◆ 目次 ◆◇□■ 

【1】ナミねぇの「つづれおり」第11回
  「日本ウェブ協会が、設立されました」
【2】活動報告
【3】ナミねぇの「そして神戸!」
【4】今後の講演など予定
【5】第4回ゴールドコンサートの募集要項詳細
【6】最新メディア情報
【7】編集後記

================================

■□◇◆ナミねぇの「つづれおり」第11回◆◇□■

「日本ウェブ協会が、設立されました」

「日本のWeb(ホームページ)を、誰でもが使えてしかもセンスの良い
ものにしよう!」という目的で、プロップ・ステーションはWebクリエ
イタの皆さんと、2004年より「アックゼロヨン・アワード」を開催して
きましたが、主旨に賛同する多くの企業・個人の協賛により、4月1日
「非営利特定法人 日本ウェブ協会」が設立されました。

「日本ウェブ協会」は、人々の生活の道具として定着しつつあるウェブ
サイトが、今後、一人でも多くの人にとって、より使い易い道具となっ
て行くことが重要であることから、ウェブサイトを制作する現場におけ
る課題への取り組みや、刻々と変化するITにおける技術情報、又は、
インターネット特有の習慣やルールの浸透を促進するため、様々な活動
を展開していきます。

特に、英語圏で開発されるハードウェアやソフトウェアを使用すること
になる日本においては、技術や習慣、コミュニケーション等の問題が発
生しますので、「日本ウェブ協会」では、日本語のウェブサイトの所有
者・制作者・利用者等、様々な業種の法人や個人が集う場を設け議論を
行い、セミナー等を通じて研究・教育・普及に努め、学術的な情報の蓄
積を行いながら教育機関等へ公開し、日本語のウェブサイトの質の向上
に寄与し、多くの利用者の利便性が高まることを目的に活動を行います。

「日本ウェブ協会」の理事長には「アックゼロヨン・アワード」で統括
責任者として活躍し、ナミねぇの15年来の友人であり、日本のWebクリ
エイタの第一人者でもある、森川眞行さんが就任。カリスマ:森田雄さ
んが副理事長を務めるという、Webクリエイタの皆さんには、ゾクゾク
するような首脳陣でスタートを切りました。

アックゼロヨン・アワードについては、引き続き、社会福祉法人プロッ
プ・ステーションと「日本ウェブ協会」の共同主催で行って行くことと
なりますが、そのようなイベント以外に、プロップは「日本ウェブ協会」
と連携して、「チャレンジドが、アクセシブルなホームページ制作者と
して活躍するためのセミナー」なども開催して行きたいと思っており、
厚生労働省などとも意見交換しながら準備を進めています。

インターネットや携帯電話が、もっと使いやすくなって欲しい! と思
われる皆さん、「日本ウェブ協会」の今後に、ご期待下さいね!!
詳細は下記「日本ウェブ協会」の公式サイトを見て下さーい(^0^)/~

特定非営利活動法人 日本ウェブ協会
〒105-0022
東京都港区海岸1丁目11番1号 ニューピア竹芝ノースタワー20階 
電話:03-5733-3701 FAX:03-5777-6289
http://www.w2c.jp/

※昨年のアックゼロヨン・アワードの結果については、下記サイトを
 ご覧下さい。
http://www.acc04.jp/news/archives/2award_info/20061110-2.html

<by ナミねぇ>

================================

■□◇◆4月前半の活動報告◆◇□■

○4月3日(火)
・宮城まり子さんと、ねむの木学園ホームページ打合せ(都内)
・TV字幕制作現場:日本テレビ見学 / 場所:日本テレビ放送(麹町)

○4月6日(金)
・TV字幕制作会社「IMAGICA」「カンバス」見学

○4月8日(日)
・兵庫青野原病院親の会18年度総会 /
 場所:兵庫青野原病院「あおのホール」

○4月9日(月)
・W2C(Web協会)森川さんと打合せ(アクセシビリティ) /
 場所:プロップ東京オフィス

○4月10日(火)
・ユニバーサル議員連盟勉強会(会長:石破茂さん)に出席 /
 場所:自民党本部7F(永田町)
・「介護保険制度の被保険者・受給者範囲に関する有識者会議」に出席
 / 場所:厚生労働省

○4月11日(水)
・未来会100回記念会にて講演 /
 場所:ホテルホップインアミング(JR尼崎)

○4月12日(木)
・毎日新聞コラムニストの集い / 場所:神戸市内(未定)

その他のスケジュールはこちらをご参照ください。
 http://www.prop.or.jp/webcal/webcal.cgi

================================

■□◇◆ナミねぇの「そして神戸!」◆◇□■

来る5月12日(土)、今年で第37回を迎える神戸まつりのメインフ
ェスティバルが、フラワーロードや旧居留地一帯を中心に開催されます。

ナミねぇの若かりし頃(今でも十分若いつもりっ!)のまつりの思い出
といえば、神戸まつりのルーツでもある「みなと祭り」の花電車です。
ご存じない方も多くなったと思いますが、昔神戸の国道には路面電車が
走り、市民の足となってたんですね。そして一年にたった一度だけの祭
りの日に、この電車を花や電飾で飾り走らせたのが花電車やったんです。

めったにないことやし、まだまだ娯楽の少ない時代(東京ディズニーラ
ンドなんて、もちろんまだ無い)でしたから、ナミねぇはこの花電車が
ホンマに楽しみで、いつも国道まで息を切らせながら走って見に行った
ものです。
それはそれはきらびやかで素敵な花飾りの中で、美しいお姉さん達が、
にこやかに手を振りながら何台も何台も次々と目の前を通り過ぎてゆく
光景は、夢見る乙女?を満足させるにあまりあるものでした。(だれか
あの頃の神戸を映画にしてくれへんかなー!)

形は変わったけど、現在の神戸まつりでは、サンバやよさこいなどの踊
りと、さまざまなパフォーマンスで街中がにぎわいます。新緑の風渡る
五月、エキゾチックな港町神戸に皆さんぜひ遊びに来てくださいね!

神戸まつりのホームページはこちらです。
http://www.kobe-matsuri.com

閑話休題。メルマガでもご紹介しましたが、今年に入り神戸市内で国土
交通省の自律移動支援プロジェクトの実証実験が、南京町と神戸空港で
それぞれ実施されました。
去る3月30日に開催された推進委員会に、ナミねぇも出席しましたが、
その際に実証実験の結果報告が出ましたので、神戸市のぶんをここにご
紹介させていただきます。

南京町実証実験
http://www.prop.or.jp/kouho/namis_room/jiritu-nankinmachi.html

神戸空港実証実験
http://www.prop.or.jp/kouho/namis_room/jiritu-kobe.html

お忙しいなか、モニターにご参加くださった皆さんに、この場を借りて
心より御礼申し上げます。実証実験で得られた貴重なデータやご意見・
ご感想などの調査結果が、必ずやより良いシステムの構築につながって
ゆくものと、ナミねぇは確信しています。

<by ナミねぇ>

================================

■□◇◆4月後半の講演など予定◆◇□■

○4月16日(月)10:00から
・総務省情報通信審議会に出席 / 場所:総務省

○4月17日(火)16:00から
・神戸市立中央市民病院倫理委員会に出席 /
 場所:神戸市立中央市民病院

○4月18日(水)17:00から
・フューチャーアーキテクト(株)キックオフパーティに出席 /
 場所:ウェスティンホテル東京(目黒区三田)

○4月19日(木)
・麻紀面会日&親の会役員会 / 場所:兵庫青野原病院

○4月20日(金)13:00から
・「六甲会議」に出席 / 場所:神戸ポートピアホテル

○4月21日(土)
・「六甲会議」に出席 / 場所:神戸ポートピアホテル

○4月22日(日)10:30から12:30
・「神戸市政策提言会議」に出席(矢田市長、委員の皆さん) /
 場所:神戸市役所 1号館14F特別会議室

○4月23日(月)13:00から
・中央障害者施策推進協議会に出席
 場所/内閣府

○4月27日(金)15:00から17:00
・財務省「財政制度等審議会」に出席 /
 場所:財務省4F 第3特別会議室

その他のスケジュールはこちらをご参照ください。
 http://www.prop.or.jp/webcal/webcal.cgi

================================

■□◇◆第4回ゴールドコンサートの募集要項詳細◆◇□■

『メール de ナミねぇ』第9号でもご紹介したチャレンジド・ミュージ
シャンの祭典「ゴールドコンサート」が、出場者を募集中です。
第1回大会からナミねぇも欠かさず拝見していますが、参加者の皆さん
がとてもレベルが高く印象的な演奏をされ、毎回たくさんの感動をいた
だいています。
音楽大好きのナミねぇ一押しのこのコンサートは、現在下記の通りチャ
レンジド・ミュージシャンを対象に出場者を募集していますので、我こ
そは!という皆さんはぜひ要項をご覧になり応募してくださいね。

<by ナミねぇ>

■第4回ゴールドコンサート出場者募集要項

一次審査を通過した障がいをもつミュージシャン約15組が2007年
10月8日(月・祝)、東京国際フォーラムにて総合グランプリを競い
合う

−目的− 
チャレンジド(障がい者)の自立と社会進出の拡大、一般の障がいへの
理解

募集期間:2007年3月1日(木)から5月15日(火)まで【必着】

応募資格:アマチュアのチャレンジド・ミュージシャン。グループの場
     合、メンバーの半数以上がチャレンジドであること。障がい
     の種類、年齢、性別、国籍不問。

募集内容:ポピュラー音楽を演奏または歌唱した音源、1曲、5分以内
     (厳守)。
     (1)オリジナル曲、または(2)カバー曲。
     ※クラシック、演歌を除く。作詞のみは不可。

応募方法:(1)所定の応募用紙
     (2)CD、MD、またはカセットテープに録音した音源(ビデオ、
      DVD不可)
     (3)障がいを証明する書類(各種手帳、医師の診断書等)の
      コピーを同封して、事務局まで郵送。

※応募用紙は募集要項のページからダウンロード可。郵送希望の方は、
封筒に「応募用紙希望」と明記のうえ、80円切手を貼付した返信用封筒
を同封し事務局まで郵送。点字募集要項を希望の場合その旨記載。
※提出していただいた書類・音源は、コンサート終了後に廃棄し、当イ
ベント目的以外には使用いたしません。

条件等:本戦参加にかかる交通費は、障がい者本人については全額支給、
    同行介添者ついては一部支給(日本国内分のみ)。その他の費
    用は応募者が負担。

審査:一次審査(音源審査)を通過した約15組が本戦出場権を得る
   一次審査結果発表・2007年6月中、郵便にて通知
   審査基準・プロとしての音楽性・完成度の高さ、ユニークさ 
   審査員・弘田三枝子(歌手・審査員長)ほか音楽業界、各界の方々
   ※今回は国際化の第一歩として、韓国在住者からの1出場枠を設
   ける。

賞:本戦において、グランプリ、作詞、作曲、歌唱、演奏など各賞。
  グランプリ受賞者は、第5回ゴールドコンサートにおいてプロと共
  演予定。受賞者には賞品のほか、音楽活動をサポート。

その他:応募曲は、当NPO法人のホームページへ掲載されます。

問い合わせ先:
  NPO法人日本バリアフリー協会 ゴールドコンサート事務局
  〒102-0084東京都千代田区二番町11-1朝日サテライト二番町505号
  TEL:  03-5215-1485  FAX: 03-5215-1735
  E-mail: info@npojba.org

募集要項の詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.challenged-music.net/gchp/gc4_boshu.htm

第4回ゴールドコンサートの公式ホームページはこちらです。
http://www.challenged-music.net/gchp/index.htm

NPO法人日本バリアフリー協会のホームページはこちらから。
http://www.npojba.org

================================

■□◇◆最新メディア情報◆◇□■

●特別対談 ITを活用したユニバーサル社会と道づくり
 道路 2007年3月号

 旧建設省の時代からユニバーサルな国づくり・道づくりに携ってこら
 れた元国土交通省技監の大石久和さん(現財団法人国土技術研究セン
 ター理事長)とナミねぇの対談です。自律移動支援プロジェクトが実
 現した経緯からその意義、そしてこれからのユニバーサル社会実現へ
 向けての取り組みetcを二人で熱く語りました。
 すっごく密度の濃い内容ですからぜひ読んでね!

 http://www.prop.or.jp/clip/2007_1/0703doro.html

================================

■□◇◆編集後記◆◇□■

満開の桜を窓の外に見ながら、マキが入院する青野原病院の「親の会総
会」が開催され、末席役員:ナミねぇも出席しました。自立支援法が制
定され、入院継続・契約手続きなどで色々大変な1年間やったけど、それ
もやっと落ち着き、重症心身障害の子どもたちのために改めて「家族」
として頑張りましょう! と話し合いました。6月16-17日には、44年ぶ
りに神戸で「重症心身障害者(児)守る会全国大会」が開催されるとい
うことで、神戸っ子のナミねぇも、できるだけのことをしたいと思って
います。総会の後、病棟でマキを抱っこすると、すっごく機嫌良く笑っ
てくれたので、私もウキウキと帰路につきました。マキの笑顔は、やっ
ぱナミねぇの一番のエネルギー源やでっ!!ヽ(^0^)ノ

<by ナミねぇ>

================================

☆メール de ナミねぇ!【第11号】
                    平成19年4月16日発行
☆発行元:Nami's Room <ナミねぇの部屋>
  URL  http://www.prop.or.jp/kouho/namis_room/index.html
☆お問合せ先:  〒658−0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中6−9
                 神戸ファッションマート6E13
            社会福祉法人プロップ・ステーション広報部
                メールアドレス:kouho@prop.or.jp
☆発行:原則として毎月1日と15日
☆メール de ナミねぇ!は『まぐまぐ!』
 http://www.mag2.com/ を利用して発行しています。
☆ご意見・ご感想をお待ちしております。
 kouho@prop.or.jp こちらまで。
☆バックナンバーはこちらでご覧いただけます。
 http://blog.mag2.com/m/log/0000216194/
☆配信中止をご希望になる場合はこちらでお手続きください。
 http://www.mag2.com/m/0000216194.html

☆『メール de ナミねぇ!』は株式会社まぐまぐのメール配信サービス
 を利用して発行しています。読者登録をされますと「まぐまぐ」のオ
 フィシャルメールマガジンも届くことになりますので、ご不要の場合
 はお手数ですがそれぞれのメルマガの配信停止ページからお手続きい
 ただきますよう、お願いいたします。

■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇■□◆◇

ページの先頭へ戻る