|
|||||
|
チャレンジド・ジャパン・フォーラム(CJF)は、社会福祉法人プロップ・ステーションが「チャレンジド(障害者)を納税者にできる日本」の実現を目指し、1996年から産・学・官・政・民連携のもとスタートさせたものです。現在は、チャレンジド・ジャパン・フォーラム実行委員会とプロップ・ステーションの共催として、広範な支援者や全国の先進的な知事の強力なリーダーシップにより、主催県の組織を活用して運営されています。
今回のフォーラムは、「千葉からユニバーサルの風を」をキャッチフレーズとし、年齢・性別・障害の有無に関係なく、すべての人が持てる力を発揮し、住み慣れた地域で安心、快適に過ごし、元気と誇りを持てるような「ユニバーサル社会」のシステム作りを千葉・幕張から発信します。
全国の先進的な知事によるセッション、米国・スエーデンからのゲストの他、産・学・官・政・民からの多彩な出演者による、充実したフォーラムを開催していきたいと思っています。
第1回チャレンジド・ジャパン・フォーラムの報告(1996年8月31日)
第2回チャレンジド・ジャパン・フォーラムの報告(1996年11月9日)
第3回チャレンジド・ジャパンフォーラムの報告(1997年7月8日)
第4回チャレンジド・ジャパン・フォーラム(国際会議)の報告(1998年8月8日〜9日)
第5回チャレンジド・ジャパン・フォーラム(みやぎ会議)の報告(1999年8月21日〜22日)
第6回チャレンジド・ジャパン・フォーラム 2000 日米会議レポート(2000年8月30日〜31日)
第7回チャレンジド・ジャパン・フォーラム 2001 国際会議 in みえの報告(2001年11月1日〜2日)
第8回チャレンジド・ジャパン・フォーラム 2002 in いわての報告 (2002年8月27日〜28日)
|
|||||
|
![]() |
チャレンジド・ジャパン・フォーラム2003 |