|
|||||
|
ITをキーワードに、チャレンジド(障害を持つ人)の自立、社会参加及び就労に関して 産・学・官・政・民が一堂に会し「チャレンジドを納税者にできる日本」の実現を目指す。
「千葉からユニバーサルの風を」
年齢・性別・障害の有無に関係なく、すべての人が持てる力を発揮し、住み慣れた地域で安心、快適に過ごし、元気と誇りを持てるような「ユニバーサル社会」のシステム作りを千葉・幕張から発信する。
チャレンジド・ジャパン・フォーラム2003国際会議inちば実行委員会
社会福祉法人プロップ・ステーション(理事長竹中ナミ氏)
米国大使館、米国防総省CAP、スウェーデン大使館、内閣府、総務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、高知県、和歌山県、宮城県、三重県、岩手県、兵庫県、神戸市、千葉市、千葉県
平成15年8月21日(木)〜22日(金)
千葉県 幕張メッセ国際会議場
チャレンジド・ジャパン・フォーラムの趣旨に賛同、または関心を持つすべての人。
フォーラム参加費 | お一人様 | 5,000円(2日間。1日のみでも同料金) |
交流会参加費 | お一人様 | 5,000円(税込。高校生以下は2,000円) |
チャレンジド・ジャパン・フォーラム 2003 国際会議 in ちば 実行委員会 事務局
(千葉県商工労働部雇用労働課内 担当:湯浅、福島、中島、鎌形)
〒260-8667 千葉市中央区市場町1番1号
電話 043-223-2746 FAX043-221-1180
|
|||||
|
![]() |
チャレンジド・ジャパン・フォーラム2003 |