第9回チャレンジド・ジャパン・フォーラム(CJF)2003国際会議inちば

トップページ ごあいさつ 開催要項 開催プログラム 会場へのアクセス
大会宣言 ご協賛のお願い 本フォーラムについて お申込み案内 お問い合わせ

大会宣言

 私たちは2003年8月21日(木)と22日(金)の2日間、千葉県の幕張メッセ国際会議場において、アメリカ、スウェーデン、両国大使館の全面的なご支援をいただき、「第9回チャレンジド・ジャパン・フォーラム2003国際会議 inちば」を開催しました。

 私たちは、障害を持ちながら自らの可能性を実現しようとする人々を「チャレンジド」と呼びます。「チャレンジド・ジャパン・フォーラム」(略称CJF)は1995年以来、「チャレンジドを納税者にできる日本」をキーワードに、チャレンジドの意欲を実際の仕事に結びつけることができる新しい社会システムづくりを模索して来ました。そこから発信されたメッセージは、「改革」の志を持つ各方面の人々を動かし、大きなうねりを生みました。

 私たちは今回のCJFで、その改革のうねりがさらに大きなものとなっていることを、数々の事例発表や議論を通して確認しました。それはまさに、チャレンジドに限らず、すべての人々が持てる力を発揮し、支え合う「ユニバーサル社会」の形成を目指すうねりです。
サブタイトルの「千葉からユニバーサルの風を」には、2つの意味があります。一つは、「千葉県が全国に『ユニバーサル社会』のモデルを示せるよう、産・官・政・学・民など各界の力を合わせて取り組んでいこう」という決意。もう一つは、「参加者の皆さんに、『ユニバーサル社会』の形成に向けた熱気と知識を持ち帰っていただき、それぞれの地域や職場で行動を起こして欲しい」という願いです。

 そうした決意と願いを込めて、ここに「CJF2003国際会議ちば宣言」を提唱します。

(1) 私たちは、CJFの理念に賛同した「ユニバーサル社会」形成に向けた動きが、国政レベルで始まったことを歓迎し、この動きの前進に向けていっそうの情報発信に努めます。

(2) 私たちは、これまでCJFが発信してきたメッセージが、国や都道府県の新しい障害者施策づくりにも反映されるようになってきたことを歓迎し、より良い社会システムが実現されるよう、いっそうの情報発信に努めます。

(3) 私たちは、チャレンジドの多様な働き方を創出する企業やNPOなどの取り組みや、当事者の努力を歓迎し、各人の立場で可能な限り、支援や連携に努めます。

(4) 私たちは、障害の有無、老若男女の別、政治的・経済的価値観や境遇の別などにかかわらず、今この社会に生きるすべての大人にこの社会に対する責任があるという認識に立って、すべての人が持てる力を発揮し、支え合う「ユニバーサル社会」の整備に努めます。


トップページ ごあいさつ 開催要項 開催プログラム 会場へのアクセス
大会宣言 ご協賛のお願い 本フォーラムについて お申込み案内 お問い合わせ

ロゴ:チャレンジド・ジャパン・フォーラム

チャレンジド・ジャパン・フォーラム2003
国際会議 in ちば 実行委員会 事務局
千葉県商工労働部雇用労働課内 担当:湯浅、福島、中島、鎌形
〒260-8867 千葉市中央区市場町1番1号
TEL043-223-2746 FAX043-221-1180

Copyright(c)2003. The9th Challenged Japan Forum 2003 International Symposium in Chiba. All rights reserved.