PCG 2013年9月号より転載

Information

神戸スウィーツ・コンソーシアム(KSC) in 仙台
チャレンジド・プログラムVOL.6

開講式&第1回講習会

 チャレンジド(障害を持つ人/挑戦という使命やチャンスを与えられた人)の自立支援を行う社会福祉法人プロップ・ステーション(竹中ナミ理事長)と日清製粉株式会社(大枝宏之取締役社長)は、6月15日(土)東京と仙台の2会場にて『神戸スウイーツ・コンソーシアムin仙台チャレンジド・プログラムVol.6』の記者発表並びに開講式と第1回講習会を開催した。

 このプログラムは、チャレンジドたちが第一線で活躍するプロのパティシエから技術を学び、その技術を活かしてお菓子を作り、自立のための収益を得る事を目的としたもの。第6回目となる今回は、東京会場(日清製粉)と仙台会場(東北石川食料)の2会場をユーストリームで中継・配信して行われた。

 開講式では、主催者を代表して竹中ナミ理事長並びに日清製粉椛蜴}宏之取締役社長が挨拶に立ち、その後、麻生太郎副総理とトーマス アンド チカライシ鰍フ力石寛夫代表取締役がスピーチした。この中で麻生氏は「障害者の皆さんの意欲と努力を支援して、活動が上手く行けば嬉しい」と述べ、後援組織・支援組織(総務省、厚生労働省、農林水産省、東京都、仙台市、兵庫県他)の代表者や担当者がそれぞれ挨拶した。

 開講式に続く講習会では、東京会場の西川功晃氏(サ・マーシュ)が講師を務め、八木淳司氏(モロゾフ梶j、永井紀之氏(ノリエット)らがサポートに当たって「ハートのプチパン(モワチエ)』を講習した。
“チャレンジド・プログラムVol.6”では、今回を皮切りに6回の講習会を行い、今年11月に成果の発表会を兼ねた修了式を予定している。

*開講式等の模様はユーストリーム中継でご覧になれます(http://www.kobesweets.org/)


講習風景


焼き上がったハートのプチパンは“ハートブレッドプロジェクト”に因んで西川講師が選んだメニュー。被災地支援のため宮城県産の米粉を使用している


プロップ・ステーション竹中理事長 「この6年、日清製粉さんと講師のシェフの皆さん、そして多くの企業の皆様の協力で活動を続けてこれました」


日清製粉椛蜴}社長 これまでナミねえ(竹中理事長)の熱意と共に二人三脚でやってきました。皆さんは夢の実現に向けてー歩一歩努力して下さい」


麻生副総理


力石寛夫氏


八木講師 このプログラムをプ囗として大切な活動のーつと捉えています。受講生が講習を通して自信を持ち、目に見えて変わってくるのが嬉しい」


西川講師 生徒の隠れた才能を見つけて伸ばしてあげたい。広く活動を伝え、今後も頑張りたい」

ページの先頭へ戻る