 |
|
|
「ますます頑張ってね!」と櫻井よしこさんから
温かい励ましを受ける |
|
|
|
|
 |
|
|
プロップの活動写真展(田中良子撮影)を観るシンポジストたち |
 |
|
|
シンポジウムでナビゲーターをつとめた吉田幾俊さん
テレビのインタビューに応える |
|
|
|
|
 |
|
|
プロップの「初代ネットワーク管理者」
障害者情報クラブ事務局長 坂上正司さん |
 |
|
|
展示会場にて |
|
|
|
|
 |
|
|
パーティー会場。大いに盛り上がる |
 |
|
|
朝日放送アナウンサーであり神戸六甲アイランドの
住人でもある小山乃里子さんも「プロップ がんばれ!」 |
|
|
|
|
 |
|
|
マイクが向けられるとギャグをとばさずにおれない「幾くん」 |
 |
|
|
プロップと連携したセミナーを開始した
宮城県の広岡さんと三重県の谷井君(右) |
|
|
|
|
 |
|
|
参加者への「おみやげ」としてイラスト・ハガキを
制作した久保利恵さん「お仕事ください! 」 |
 |
|
|
シニアでありチャレンジド・メンバーである米島実さん
「インターネットは高齢者の孤独を解消するツールになる」 |
|
|
|
|
 |
|
|
セミナー講師として、プログラマーとして活躍する
「やまちゃん」こと「山崎博史さん夫婦」 |
 |
|
|
パーティで盛り上がる
かしましい女三人!
労働省 村木厚子さんと日経連 西島さん&ナミねぇ |
|
|
|
|
 |
|
|
プロップ後援会会長 金子郁容さん(左)と
副会長 中野秀男さん
「皆さん、温かいご支援をよろしく!」 |
 |
|
|
データベース講師 橋口孝志さんと
グラフィックス講師 川畑 力さん(左) |
|
|
|
|
 |
|
|
開会前の会場でスタッフミーティング。
リーダーはジャパンマーケットセンターの
高田恵太 郎さん(右から2人目) |
 |
|
|
ドキュメンタリービデオ「チャレンジド」
監督 押田興将さん(右)・
スチール 田中良子さん(左) |
|
|
|
|
 |
|
|
「ガツン・シンポジウムへようこそ!」
受付を担当したプロップスタッフの
増成さん(右)と山本さん |
 |
|
|
シンポジウムを技術で支えた技術スタッフの面々
伊丹市教育委員会の畑井克彦さん (右) |
|
|
|
|
 |
|
|
本格的な機材を駆使する記録スタッフ |
|
|
|