作成日 1998年12月吉日

☆金 子 雅 彦


☆メッセージ

  チャレンジド・ジャパン・フォーラム国際会議の開催おめでとうございます。

 障害者(チャレンジド)という言葉が非常に注目される昨今だからこそ、実地に即した障壁の無い対話の場が必要と感じています。

 コンピュータのアクセシビリティ (Accessibility) に従事するものとして、フォーラムの成功を心より期待しております。

 「アクセシビリティ」一見理解に難しそうな言葉ですが、情報へのアクセスを様々な方法で可能にするこの技術は、あらゆるライフスタイルの可能性を開くものです。

 現在、いろいろな形で出現しているアクセシビリティ技術にあらゆる意味で近未来のパーソナル・コンピューターの姿の片鱗を見ることができます。そして、その技術は、紛れも無くチャレンジドの皆さんの努力から生まれてきているのです。今回のフォーラムでも、新しいコンピュータの姿が見つけられるのではないかと楽しみにしています。


☆プロフィール

1995年3月 神奈川大学 大学院 化学専攻 修士課程 修了

1996年3月 東京工業大学 大学院 化学専攻 博士課程 中退

1996年7月 マイクロソフト株式会社 入社 コーポレートサポート本部配属

1998年1月 研究開発本部ウィンドウズOS部一課 配属 アクセシビリティ プログラム マネージャーとして日本語版 Windows OS 製品群 のアクセシビリティ機能を担当。現在に至る


[up] [next] [previous]


トップページへ

TOPページへ