酒類・食品ニュース & 解説 7月11日より転載

日清製粉グループ

神戸で障害者パティシエ養成支援

 【大阪】日清製粉は、障害者パティシエを支援するプロジェクトを社会福祉法人と共同で発足、その一貫として障害者対象のパティシエ養成スクールを、同社東灘工場(兵庫県神戸市東灘区)を会場に6月末から11月にかけて開催する。

 これは、社会福祉法人プロップ・ステーションが中心となって発足した、パティシエ(菓子職人)を目指す障害者を支援するプロジェクト「神戸スウィーツ・コンソーシアム(以下KSC)」に協力企業として支援するもの。先ごろ開催されたKSC主催のパティシエ養成スクール「チャレンジド・プログラムVol.1」では同社東灘工場を会場として使用、その第1回目の講師として、外国人として初めて豪州政府公認の製菓マイスターの称号を与えられたパティシエの八木淳司氏(モロゾフ)を迎え開講した。当日は社会福祉法人のプロップ・ステーションの竹中理事長、支援企業の日東商会川口社長、兵庫県健康福祉部障害福祉局の山本局長、神戸市保険福祉局の桜井局長、日清製粉からは戎常務が参加し、開校式を行った後、フィナンシェを実技で、ステュルーデルをデモンストレーションで練習した。当日は、マスコミ・行政関係者も来場し、数台のTVカメラが回る雰囲気のなかで、受講生(受講生9名ほか見学者、保護者19名)は、最後まで集中力を切らすことなく、八木マイスターと助手のコムシノアの西川シェフ、藤石コンサルが授業を展開した。

 同社では今回の支援事業について、「バブルを迎えているスウィーツの世界に受講生が自分のやりたい職として挑戦できる場ができたことは、新たな方向性だと思われる。正統派のパティシエが、基本を教えるという機会は、真剣さ、純粋さという意味で重要なメッセージと言える」とコメントしている。

 第2回目は8月23日(日清製粉東灘工場)、第3回目は9月27日(同)、第4回目は11月8日(同)、第5回目は12月6日(神戸市内レストラン)にそれぞれ開講される。

 KSCプロジェクトは障害者の就労の促進や雇用の創出を目指し活動する社会福祉法人のプロップ・ステーションが、洋菓子発祥の街といわれる神戸から障害者の菓子職人を育てようと企画した日本初の試みで、スクールでは有名パティシエによる菓子づくりの技術をはじめ、経営ノウハウも学ぶことができ、障害者パティシエの自立を支援していく。

 KSCプロジェクトの協力企業は、日東商会、モロゾフ、オリエンタル酵母、大山ハム、石川など。兵庫県、神戸市、神戸商工会議所が後援する。

(T)

ページの先頭へ戻る