|
|
|
|
|
お申し込み |
オンラインでの お申し込み |
![]()
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
|
|
|
|
10:00 | 受付開始 | ||||||||||||||||||
10:40〜10:50 | 開会挨拶 | ||||||||||||||||||
10:50〜11:00 | 厚生大臣ご祝辞(依頼中) | ||||||||||||||||||
11:00〜12:30 | ジャーナリスト・櫻井よしこさん基調講演「チャレンジドが社会を変える」 | ||||||||||||||||||
13:30〜14:40 | プロップ・ステーションのドキュメンタリー映画「Challenged」上映 (押田興将監督・今村昌平監修) | ||||||||||||||||||
14:40〜14:50 | 休憩 | ||||||||||||||||||
シンポジウム「チャレンジドが誇りを持って働くために」 | |||||||||||||||||||
14:50〜16:25 |
|
||||||||||||||||||
16:30〜17:30 |
|
||||||||||||||||||
18:00〜 | プロップ・ステーション社会福祉法人化記念パーティー(立食形式) |
|
10:00〜11:00 |
|
||||||||||||||||||||||||
11:00〜12:00 | チャレンジド・アート「GATSUNNN!!」(ガツン!)発表 | ||||||||||||||||||||||||
シンポジウム「高齢社会は、怖くない!」(座談会形式) | |||||||||||||||||||||||||
13:00〜14:00 |
|
||||||||||||||||||||||||
14:00〜15:00 |
|
||||||||||||||||||||||||
15:00 | 閉会 | ||||||||||||||||||||||||
*シンポジウムは、シンポジストの皆さんによるラウンドテーブル方式で行います。 |
|
神戸市東灘区向洋町中6-9「神戸ファッションマート」(六甲アイランド) 9 階 イオホール(シンポジウムなど)定員約400 名 |
|
|
シンポジウム(2日間) 1名 3,000円 *宿泊が必要な方は会場近くのホテルを、ご紹介いたします。 |
主 催 |
「GATSUNNN!!」(ガツン!)’99実行委員会 |
後 援 | 厚生省、労働省、兵庫県、高知県、宮城県、神戸市、大阪市、羽曳野市、日経連障害者雇用相談室、六甲アイランド振興会 |
協 賛 | マイクロソフト株式会社、マクロメディア株式会社、NTT、IBM、住友電気工業株式会社、日本パーソナルコンピュータソフトウエア協会、株式会社ニューメデ ィア、丸文ビジュアルセンター、ジャパンマーケットセンター株式会社、株式会社神戸デジタ ル・ラボ 他 |
販売コーナー |
櫻井よしこさんはじめ、出演者の著書、句集、 ビデオ「チャレンジド」 など |
チャレンジド作品展示ブース |
ミニゲーム、ムービー、デジタル俳画、
フリーカメラマン田中良子写真展「チャレンジド」 |
ご来場者への、おみやげ |
絵本作家をめざすチャレンジド・アーティスト
くぼりえさんの新作ポストカード |
|
|
ご連絡、お問い合わせ、お申し込み先 | |
社会福祉法人プロップ・ステーション (神戸ネットワークセンター) 〒658-0032神戸市東灘区向洋町中6-9(六甲アイランド ) 神戸ファッションマート6E-13 TEL&FAX078-845-2263 E-mail:prop@prop.or.jp ホームページ(オンラインでも申し込みできます):お申し込みはこちら |
|
この作品募集は、終了致しました。
|
|
|
|
E-mail:prop@prop.or.jp 電話&FAX番号:078-845-2263 |
![]() |
ご連絡・お問い合わせなど、ご遠慮なくどうぞ! |