![]() |
![]() |
ふれ愛ぴっく大阪概要メニュー | |||
1 | 5 | ||
---|---|---|---|
2 | 6 | ||
3 | 7 | ||
4 | 9 |
------------------------------------------------------------------------------
8.パラリンピック
「PARALYMPIC」は、「もう一つの(Para)」「オリンピック(Olympic) 」
という意味の込められた名称です。
------------------------------------------------------------------------------
◇夏季大会
西暦 回 開催国 開催地 (オリンピック開催地)国 人員 日本
---- -- -------------- -------------- ------------------ -- ---- ----
1975 1 イタリア ローマ (ローマ) 23 400 0
64 2 日本 東京 (東京) 22 567 84
68 3 イスラエル ラマットガン (メキシコ) 29 1047 63
72 4 西ドイツ ハイデルブルグ (ミュンヘン) 41 1346 62
76 5 カナダ トロント (モントリオール) 40 1000 82
80 6 オランダ アーヘン (モスクワ) 42 2556 61
84 7 アメリカ ニューヨーク州 (ロスアンゼルス) 45 1800 38
〃 〃 イギリス アイレスベリー (ロスアンゼルス) 40 600 55
88 8 韓国 ソウル (ソウル) 61 4220 210
92 9 スペイン バルセロナ (バルセロナ) 83 4200 125
96 10 アメリカ アトランタ (アトランタ) 104 3310 81
2000 11 オーストラリア シドニー (シドニー) -- ---- ----
※ 1964年(昭和39年)の東京大会の人数等は第1部(国際大会)のもので、これとは
別に 592名の選手・役員(特別参加の西ドイツ選手団を含む)で第2部(国内大会)
を実施しています。
※ 1984年(昭和59年)の第7回大会は、車椅子以外の競技をアメリカで、車椅子の競
技をイギリスで実施しています。
------------------------------------------------------------------------------
◇冬季大会
西暦 回 開催国 開催地 (オリンピック開催地)国 人員 日本
---- -- ------------ ---------------- ------------------ -- ---- ----
1976 1 スウェーデン エーシェンドスピーク(インスルブルック) 不明 0
80 2 ノルウェー ヤイロ (レイクプラシド) 15 不明 11
84 3 オーストリア インスブルック (サラエボ) 22 1000 21
88 4 オーストリア インスブルック (カルガリ) 22 800 27
92 5 フランス アルベールビル (アルベールビル) 24 900 38
94 6 ノルウェー リレハンメル (リレハンメル) 31 1013 63
98 7 日本 長野 (長野) -- ---- ---
2002 8 アメリカ ソートレークシティ(ソートレークシティ) ---- ---
------------------------------------------------------------------------------
※ 夏季・冬季とも「国」は参加国(地域) 数を、「人員」は参加選手・役員の人数を
「日本」は、日本選手団の選手・役員数(人員の内数)をあらわしています。
ただし、アトランタ大会のみ、「人員」、「日本」ともに参加選手の数のみで、役
員を含んでいません。