![]() |
![]() |
ふれ愛ぴっく大阪概要メニュー | |||
1 | 6 | ||
---|---|---|---|
2 | 7 | ||
4 | 8 | ||
5 | 9 |
------------------------------------------------------------------
3.ふれ愛ぴっく大阪の会場
大阪市、八尾市及び門真市の3会場で実施します。
------------------------------------------------------------------------------
1 長居公園(大阪市東住吉区長居公園)
◇ 長居陸上競技場 [開閉会式場、陸上競技会場]
◇ 長居球技場 [アーチェリー会場]
◇ 身体障害者スポーツセンター[卓球会場]
◆ 地下鉄御堂筋線「長居」駅、JR阪和線「鶴ケ丘」駅最寄り
◆ 大阪市長居陸上競技場は、5万人の観客を収容できる我が国有数のスタジアムで
Jリーグ「セレッソ大阪」のホームグラウンドでもあります。
大阪市身体障害者スポーツセンターは、昭和49年5月にオープンした、日本初の
障害者スポーツ施設です。
2 久宝寺緑地(八尾市西久宝寺)
◇ 陸上競技場[グランドソフトボール会場]
◆ 大阪市バス支線7号「久宝寺緑地前」バス停最寄り
◆ 久宝寺緑地は、甲子園球場の約10倍の面積を持つ広大な大阪府営公園です。
長居公園と、なみはやドームのちょうど中間の交通の要衝に位置しています。
3 なみはやドーム(門真市三ツ島)
◇ メインアリーナ[バレーボール会場]
◇ サブアリーナ [車椅子バスケットボール会場]
◇ サブプール [水泳会場]
◆ 地下鉄長堀鶴見緑地線「門真南」駅(平成9年夏開業予定)最寄り
◆ なみはやドームは、大阪府立門真スポーツセンターの愛称です。
平成8年7月オープンしました。
メインアリーナは、春・秋はフロア、夏はプール、冬はスケートリンクになる
画期的な施設です。