星岡 第六十一号
| 表1 | 魯山人 | 表紙絵 |
| 2 | 魯山人 | 美濃大平?発掘鼠志野大茶碗 |
| 2 | 原色圖版 | 鼠志野大茶碗 |
| 2 | 単色圖版 | 木彫彩色 阿彌陀如来座像 藤原時代 |
| 2 | 単色圖版 | 同 側面 |
| 3 | 北大路魯卿 | よい書とうまい書 |
| 10 | 大村正夫 | 景色に就いて |
| 10 | 茶寮便り 其の一 | |
| 12 | 露散人 | 藤原時代木彫 阿彌陀如来座像 |
| 14 | 魯山人 | 料理屋の料理は・・・・・料理のお芝居を知れ |
| 15 | みちくさ | |
| 16 | 北大路魯山人 | 道は次第に狭し 食道楽四十年を語る |
| 20 | お惣菜日記 | |
| 21 | 中村竹四郎 | 大阪茶寮開設に就いての所感 |
| 24 | 大阪星岡茶寮写真帖 | |
| 24 | 星岡茶寮会員諸賢に | |
| 26 | 大阪星岡茶寮概説 | |
| 32 | 大阪星岡茶寮御会食規定 | |
| 33 | 籾山衣洲 | 星岡小 記(其七) |
| 33 | 細野燕臺 | 読書余録 |
| 34 | 茶寮便り 其の二 | |
| 36 | お給仕のお稽古を見る 少女給仕人のために | |
| 39 | 中島貞治郎 | 料理修行時代の思出 明月谷の朝飯会 |
| 原色写真 | 大阪星岡茶寮の開寮 | |
| 41 | 魯山人 | 星岡交膝語録 魯山人座談断片輯 |
| 41 | 饒聞録 | |
| 45 | 熊田むめ | 鱧の料理 |
| 49 | 星岡茶寮会員名簿 関西の分 九月十八日現在 | |
| 表4 | 魯山人 | 裏表紙絵 |
昭和10年10月30日発行
発行所:星岡窯研究所 編集兼発行人:秦秀雄