星岡 第四十五号
| 表1 | 魯山人 | 表紙絵「茶わん蓮」 |
| 4 | 魯山人 | 古唐津(口絵解説) |
| 5 | 原色圖版 | 古唐津火入(魯山人蔵) |
| 6 | 北大路魯卿 | 習書要訣(二) 第一回書道談語会講演速記 |
| 11 | 櫻一生 | 瀬戸遊見 その六 瀬戸史料散見(二) (主に藤四郎の事と共に) |
| 14 | 秋風野郎 | 春峰庵後噂ばなし |
| 15 | 五明山人 | 春峰庵の風聞にかんがへる |
| 16 | 井上吉次郎 | 陳列の基調 |
| 17 | 熊田むめ | 調理する心の歩み(九) |
| 18 | 細野燕臺 | 読書余録 |
| 20 | 米田武男 | 星岡風料理の作り方 三 茶寮の料理場より語る(二) |
| 21 | 星岡美食会追記 | |
| 21 | 熊田むめ氏著(再版紹介) 「支那風料理法」 | |
| 22 | 千葉花代 | 随縁艸堂主人 挿花の話聞き書 |
| 24 | 納涼園案内 | |
| 26 | 魯山人書道談語会記 | |
| 28 | 日枝通子 | 星岡夜話 |
| 29 | 中村有樂 | 「魯山人に就いて」の小池博士の寄稿を見て |
| 30 | 柴田理庵 | 甘いものと不味いもの |
| 32 | 瀧波善雅 | 編輯余滴 |
| 表4 | 魯山人 | 裏表紙絵 「蛙」 |
昭和9年8月30日発行
発行所:星岡窯研究所 編集兼発行人:秦秀雄