星岡 第三十四号
| 表1 | 魯山人 | 表紙絵 |
| 2 | 五明山人 | 宋赤絵小皿 二種(その一) |
| 2 | 原色圖版 | 宋赤絵小皿 |
| 3 | 単色圖版 | 瀬戸狛犬 (帝室博物館委託中 星岡窯所蔵) |
| 4 | 魯山人 | 狛犬の眼底が語る |
| 6 | 高山長幸 | 蒐輯余談 |
| 7 | 北大路魯山人 | 食ひ物の話 |
| 10 | 倉橋藤治郎 | 焼物道楽の変遷 彩壷会六月例会講演要記 |
| 12 | 中村竹四郎 | 我観 富士登山 |
| 16 | 秦秀雄 | 大原三千院 |
| 17 | 記者 | 日本風料理講習第二回の記 |
| 18 | 内貴清兵衛 | 放談 |
| 19 | 山中定次郎 | 陶瓷漫録 |
| 20 | 北大路魯山人 | 日本風料理 第三回講演要記 |
| 23 | 細野燕臺 | 読書余録 |
| 25 | 山中定次郎翁プロフィール | |
| 25 | 乃木一仁 | 茶杓を嗤ふ |
| 26 | 失名子 | 大川部さん |
| 26 | 坂本金之助 | 茶寮納涼園に就いて |
| 26 | 活菜会発会の趣旨 | |
| 27 | 記者 | 日本風料理講習会の記 |
| 27 | 茶寮職員の遠足 | |
| 28 | 熊田女史よりの書簡抜書 | |
| 29 | 編輯子 | 交膝録 |
昭和8年9月30日発行
発行所:星岡窯研究所 編集兼発行人:秦秀雄