第18期 プロップ・コンピュータセミナー
●グラフィックコース
実施要領(デザイン・画像処理・インターネット)
1.受講対象
- 障害をお持ちの方(内部障害を含む)及び高齢の方。ただし、定員の余裕が有ればボランティア活動に興味をお持ちの方(技術をマスターし次期セミナーをお手伝い頂ける方)も対象とします。
2.受講に際して
- インターネット経由で自宅からアクセスし、質問出来るセミナー補習室(プロップネット内に設置)を用意していますので在宅学習に活用して下さい。
受講希望者は、自宅に在宅学習用のマシンとモデムを準備して下さい。マシンセットアップ等が困難な方には可能な限りお手伝いします。
3.受講内容
- 初級コース:デザイン分野に主力を置いたセミナーです。
デザイン技術と画像処理及びinternet関連の技術の基礎を一から学びます。
中級コース:これまで学んできたデザイン・画像技術をより深めるコースです。
※中級コースはプロップ神戸で開催しています。
4.会場
-
大阪産業創造館 5階 人材育成センター
大阪市中央区本町1-4-5

|
5.時間
- 午後6時30分〜8時30分
・ボランティアの方は出来るだけ6時15分から準備をお願いします。
6.期間
- 2001年4月4日〜2001年9月19日(6ヶ月)
7.後援
-
|
後援: |
アドビ システムズ株式会社 |
|
|
マイクロソフト株式会社 |
|
|
マクロメディア株式会社 |
|
|
大阪産業創造館 |
8.スケジュール
第18期 プロップ・コンピュータセミナー グラフィックコース日程表(毎週水曜日)
1
|
4月4日
|
Windowsの基礎 |
機器の説明・操作説明 |
2
|
4月11日
|
入力・メモ帳・保存・フロッピー |
3
|
4月18日
|
入力・ファイル・ホルダー・コピー |
4
|
4月25日
|
入力 |
|
5月2日
|
※休 講 |
|
5
|
5月9日
|
Windowsの基礎 |
|
6
|
5月16日
|
インターネット
|
インターネット概論・検索・IE |
7
|
5月23日
|
Outlook Express・送受信 |
8
|
5月30日
|
Netscape Composer・作成 |
9
|
6月6日
|
|
10
|
6月13日
|
|
11
|
6月20日
|
ホームページ発表 |
12
|
6月27日
|
Windowsの復習 |
|
13
|
7月4日
|
Adobe Illustrator9.0J |
|
14
|
7月11日
|
|
15
|
7月18日
|
|
16
|
7月25日
|
|
17
|
8月1日
|
|
18
|
8月8日
|
|
|
8月15日
|
※休 講 |
|
19
|
8月22日
|
Adobe PhotoShop4.0J |
|
20
|
8月29日
|
|
21
|
9月5日
|
|
22
|
9月12日
|
|
23
|
9月19日
|
|
|