|
![]() |
まず、一通目はペンネーム「とうのたった15年後の白雪姫」さまからです。 |
![]() |
![]() |
ー私は小さい頃から聞かされていた、おとぎ話の「・・こうしてお姫様は幸せに暮らしましたとさ、めでたし、めでたし。」 のあまりにも有名なフレーズに洗脳されてそれを疑うことなく大きくなりました。 そして自分にも王子様が現れ、結婚をして おとぎ話の最後のフレーズの秘密のベールがはがされる時がきました。 |
小学生と中学生のかわいらしい2人の娘にも恵まれてなんの不幸もなくたんたんと日々は過ぎていくのですが、あまり幸せの実感がないのです。 これがめでたし、めでたしの実体なのでしょうか? 幸せって、私のイメージではキラキラのクリスタルガラスのようなものなのですが、現実とは あまりにも違うようです。 |
![]() |
![]() |
ずるぺた、ずるぺたとサンダルをつっかけて近所のマーケットに買い物に行く途中、ふと、足を止めてお店のガラスに写った自身の姿に時々はっとします。 からすの足跡、首筋のしわ! おそろしい猫背、これはまるで云々・・・と延々と続く愚痴の数々は聞き苦しいので紙面には乗せませんが、 結局、幸せとはなに?と要約できる相談内容だと判断いたします、はい。 |
そして2通目のメールもご紹介いたしますが こちらはペンネーム「お迎えの御所車に乗りそこねたかぐや姫」さまとこちらも自称高貴なかたのようです。 ーマーマレードさんは色々と小さなことをくどくどとお考えになるのがお得意なようなので 私が日頃からずっと疑問に思っていることをいっしょに考えてください。 お願いいたします。 さて、私の疑問はこうです。 ユートピアは実在するか否か・・ もしありとするならばいったいどこに?ということです。以上。 と、こちらは簡潔明瞭なメールです。 これも1通目の幸せとはなに?に続けてユートピアってどこ?ともっと簡素に要約できると思います。 |
![]() |
![]() |
今回の相談の2題はこうです。 幸せとはなに?そしてユートピアってどこ? さあ、この古今東西の哲学的命題、われらマーマレードおばさんに答えていただきましょう。 マーマレードさん、ご登場願います!ぱちぱちぱち! 「はい、お答えいたします。 まずは幸せとはなに?という一題目ですが、 それはあつ〜いサウナ風呂のあとの水風呂ということです。おしまい。(え?) |
そしてユートピアってどこ?という二題目のお答えですが、 それもあつ〜いサウナ風呂のあとの水風呂だとこちらも同様のお答えしておきましょう。おしまい。(え?え?!) |
![]() |
こほん、いいですか?白雪姫さんはおとぎ話の本当の意味を分かっておられません。 思い起こしてください、数々のおとぎ話を。 おとぎ話ならではの信じられないほどの不幸と危機が主人公に襲ってきてはいませんか? つまり、命からがらってことです。 死ぬほどの目にあえばたとえ行き着く先が結婚であっても幸せでめでたし、めでたし、なのです。 つまり、サウナのあとの水風呂です。 分かりますか? |
|
さて、お次、二題目ですね、 月に行きそびれた、ということですがそれはお言葉どおり 三高ねらいで結婚しそびれた・・ということなのか、 本命の男と結婚したけれど たいしたことはなかった・・ということなのか、どちらにもとれますがそこんとこは おいとくとしてもあなたはけっこう高望みの方なのでしょう。 |
![]() |
![]() |
そしてもっともっと上の暮らしを 望んでおられるのですね。 そんな人には教訓として 有名な金の魚を釣り上げた漁夫の妻を 思いだせ・・とだけ言っておきましょうか。 実在の人物では故ダイアナ妃です。アーメン。 生まれもよく、美人で、王子様と結婚して、 かっこよくていい子の2人の息子にも恵まれ、 きれいなドレスを身にまとい、 世界中の人に愛されてる上に何人もの恋人まで とっかえひっかえし、 それでもすっごく不幸だっただなんて、 あなたは信じられますか? |
幸せはもっと上があるものではなく、ユートピアもしかり、です。 サウナのあとの水風呂、これがそれらの正体です。 苦労おおければ幸もおおかり、です、以上! ぱちぱちぱち! ー御静聴、ありがとうございました!ー |
![]() |