|
|
|
|
|
お申し込み |
オンラインでの お申し込み |
![]()
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
|
|
|
|
10:00 | 受付開始 |
10:40〜10:50 | 開会挨拶 |
10:50〜11:00 | 厚生大臣ご祝辞(依頼中) |
11:00〜12:30 | ジャーナリスト・櫻井よしこさん基調講演「チャレンジドが社会を変える」 |
13:30〜14:40 | プロップ・ステーションのドキュメンタリー映画「Challenged」上映 (今村昌平監修) |
14:40〜14:50 | 休憩 |
14:50〜17:30 | シンポジウム「チャレンジドが誇りを持って働くために」 |
18:00〜 | プロップ・ステーション社会福祉法人化記念パーティー(立食形式) |
|
10:00〜11:00 | 成毛真さん&ナミねぇ対談「コンピュータとチャレンジド」(仮題) |
11:00〜12:00 | チャレンジド・アート「GATSUNNN!!」(ガツン!)発表 |
13:00〜15:00 | シンポジウム「高齢社会は、怖くない!」 |
15:00 | 閉会 |
*シンポジウムはシンポジストの皆さんによるラウンドテーブル方式で行います。 |
|
神戸市東灘区向洋町中 六甲アイランド内「神戸ファッションマート」 *交通:JR住吉駅から六甲ライナー乗車、六甲アイランドセンター駅西側に隣接 9 階 イオホール(シンポジウムなど)定員約400 名 |
|
|
シンポジウム(2日間)6,000円、パーティ5,000円 *宿泊が必要な方は会場近くのホテルを、ご紹介いたします。 (シングル9,000〜14,000円) |
主 催 |
「GATSUNNN!!」(ガツン!)’99実行委員会 |
後 援 | (依頼中含む)厚生省、労働省、兵庫県、高知県、宮城県、神戸市、大阪府、大阪市、羽曳野市、日経連 |
協 賛 | (依頼中含む)マイクロソフト株式会社、マクロメディア株式会社、NTT、IBM、住友電気工業株式会社、日本パーソナルコンピュータソフトウエア協会、株式会社ニューメデ ィア、丸文ビジュアルセンター、ジャパンマーケットセンター株式会社、株式会社神戸デジタ ル・ラボ |
|
マイクロソフト(株)代表取締役社長 成毛真さん |
マクロメディア(株)代表取締役社長 手嶋雅夫さん |
住友電気工業(株)取締役会長 川上哲郎さん |
NHK解説委員 村田幸子さん |
週間ダイアモンド編集長 松室哲生さん |
ルーテル学院大学教授 清原慶子さん |
慶応義塾大学教授 金子郁容さん |
東京大学社会情報研究所助教授 須藤修さん |
神戸大学工学部長 北村新三さん |
大阪市立大学教授 中野秀男さん |
羽曳野市長 福谷剛蔵さん |
厚生省障害福祉課長 仁木 壮さん |
労働省障害者雇用対策課課長 村木厚子さん |
日経連労務法制部次長 西嶋美那子さん |
マイクロソフト(株)アクセシビリティ開発担当 細田和也さん |
「五体不満足」著者 乙武洋匡さん |
ジャパンマーケットセンター(株)代表取締役社長 森井章二さん |
プロップ・チャレンジドメンバーたち&竹中ナミ ほか |
■ナミねぇのビデオ対談■ |
兵庫県知事 貝原俊民さん、高知県知事 橋本大二郎さん、宮城県知事 浅野史郎さん |
ナビゲーターを努める人 |
ルーテル大学教授 清原慶子さん |
マイクロソフト(株)代表取締役社長 成毛真さん |
異才のチャレンジド・アーティスト 吉田幾俊さん(幾くん) |
プロップ理事長 竹中ナミ(ナミねぇ) |
販売コーナー |
櫻井よしこさん著書、成毛真さん著書、ナミねぇ著書、句集、 ビデオ「チャレンジド」 など |
チャレンジド作品展示ブース |
ミニゲーム、ムービー、デジタル俳画、
フリーカメラマン田中良子写真展「チャレンジド」 |
ご来場者への、おみやげ |
絵本作家をめざすチャレンジド・アーティスト
くぼりえさんの新作ポストカード |
|
|
ご連絡、お問い合わせ、お申し込み先 | |
社会福祉法人プロップ・ステーション (神戸ネットワークセンター) 〒658-0032神戸市東灘区向洋町中6-9(六甲アイランド ) 神戸ファッションマート6E-13 TEL&FAX078-845-2263 E-mail:prop@prop.or.jp ホームページ(オンラインでも申し込みできます):http://www.prop.or.jp |
|
|
|
E-mail:prop@prop.or.jp 電話&FAX番号:078-845-2263 |