各地に広がるプロップの輪

プロップのような、チャレンジド在宅ワーク・コーディネイト組織を全国に広げていこう!

という動きが各地で活発になっています。2002年8月、三重県(北川正恭知事)で設立された「eふぉーらむ」も、その一つです。また熊本県(潮谷義子知事)では、10月、「チャレンジド・テレワークプロジェクト(障害者テレワーク推進事業)」が発足しました。

いずれも民官連携のもとに組織され、ナミねぇがアドバイザーとして関わっています。全国の都道府県に少なくとも一つはこのような組織があり、どこに住んでいてもチャレンジドが在宅ワークの情報を得られるという日が来ることを祈りつつ、プロップの活動を展開して行きたいと思っています。


eフォーラム設立記念イベント「座談会ITが拓くチャレンジド・ワークみえ」

写真:座談会の様子

2002年7月21日三重県津庁舎において、「eふぉーらむ」設立総会が開催され、総会終了後、設立記念イベントとして、「座談会 ITが拓くチャレンジド・ワークみえ」が開催されました。

出席者(敬称略、五十音順)
北川正恭(三重県知事):写真中央
清原慶子(東京工科大学メディア学部長):写真右
竹中ナミ※コーディネーター:写真左

パワフルで個性あふれる3人の方々の「バトルトーク」に会場は大変盛り上がりました。
「eふぉーらむ」問合せ先
・担当部課 eふぉーらむ事務局
・担当者 岡本(県地域振興部)
・電話番号 059-213-5027 / ファックス 059-213-5028
・E-mail e-forum@eforum.jp / 公式ホームページ http://www.e-forum.jp/

チャレンジド・テレワークプロジェクト発足記念「障害者テレワーク推進大会」

写真:対談の様子

2002年10月11日熊本県で「障害者テレワーク推進大会」が、テレワーク(情報通信ネットワークを活用した在宅就労)によるチャレンジドの就労・社会参加を実験的に推進するチャレンジド・テレワークプロジェクトの発足記念として開催されました。

潮谷知事は挨拶のあと、ナミねぇと対談を行い、障害者テレワークを始めたきっかけ、県の取り組み、企業との連携、テレワークの課題などについて意見交換を行いました。

「チャレンジド・テレワークプロジェクト」問合せ先
・担当部課 熊本県企画振興部情報企画課地域情報班
・担当者 川野 清志
・電話番号 096-383-1111(3084) / ファックス 096-381-8211
・E-mail jyouhoukikaku@pref.kumamoto.jp / 公式ホームページ 近日公開予定

就労支援組織「eふぉーらむ」はチャレンジドも参画の自治を目指す
NEW MEDIA 2003年1月号

Flanker 29号目次へ


プロップロゴ

ご連絡・お問い合わせなど、ご遠慮なくどうぞ!
Please send your comment to prop2017@prop.or.jp


topロゴ

TOPページへ