
本研修は、障害者の就労支援の一環として、パソコンの基本的な操作が可能かつIT技術を活用する職務への就労を目指している方を対象に、必要な技術・技能の習得を図ることを目的として開催します。
※30年度の募集はすべて終了いたしました。
| 

イラストレーターとフォトショップの基本から学び、デザインの基礎となるグラフィックの技法を習得します。デジタルデザイン入門に最適な講座です。 グラフィック I 日程表 
[pdf:92KB] 
●期間:6月14日〜8月30日 毎週木曜日 全11回●時間:13:00〜17:30 
※休憩含 休講:8月16日●定員:10名 ●料金・テキスト代等:5,500円●対象:キーボード・マウスの操作が
スムーズに行える方
●使用ソフト:イラストレーター・フォトショップCC/Windows7 
今期の募集は終了いたしました
 | 

グラフィック基礎を習得した方にお勧めの講座です。実践を想定した課題を用いて、イラストレーターとフォトショップの操作を繰り返し確実なスキルアップを目指します。 グラフィック II 日程表 
[pdf:92KB] 
●期間:9月20日〜11月29日 毎週木曜日 全11回●時間:13:00〜17:30 
※休憩含●定員:10名 ●料金・テキスト代等:5,500円●対象:本研修グラフィックT修了者または同等のスキルの方
●使用ソフト:イラストレーター・フォトショップCC/Windows7 
今期の募集は終了いたしました
 | 
| 

ワードとエクセルの基本操作をマスターする講座です。分かりやすい題材を繰り返し解くなかで、仕事やプライベートにおいて最低限必要な機能を基礎から学びます。 ワード・エクセルスキルアップ 日程表 [pdf:62KB] 
●期間:6月15日〜8月24日 毎週金曜日 全10回●時間:13:00〜17:30 
※休憩含 休講:8月17日●定員:10名 ●料金・テキスト代等:6,000円●対象:キーボード・マウスの操作が スムーズに行える方
●使用ソフト:ワード・エクセル2016/Windows7 
今期の募集は終了いたしました
 | 

ビジネス文書の書き方や数値データの集計・分析から、ワード・エクセルの連携等実務で役立つ実践的な活用方法を学びます。 ワード・エクセル 実践 日程表 
[pdf:61KB] 
●期間:9月21日〜11月30日 毎週金曜日 全10回●時間:13:00〜17:30 
※休憩含 休講:11月23日●定員:10名 ●料金・テキスト代等:6,500円●対象:本研修スキルアップ修了者または 同等のスキルの方
●使用ソフト:ワード・エクセル2016/Windows7 
今期の募集は終了いたしました
 | 
| ■対 象: | ☆京都府在住の障害のある方で、パソコンの技術を活かして就労する意欲のある方。  または障害者へのITサポート等指導を行っている、あるいは希望をしている方。 ※身体的サポートや要約筆記等が必要な方は、介助者をご自身で手配・同伴してください。 ※会場では一般的なPCを使用するため、視覚障害者で音声装置の必要な方は対象となりません。 | 
| ■会 場: | 「IT サポートステーション」 京都府庁西別館1階 【京都府庁へのアクセス及び案内図はこちら】 | 
| ■実 施: | 社会福祉法人プロップ・ステーション | 
| ■お申込: | このページの下にある「研修受講申込シート」に必要事項と受講希望講座名を入力してお申込下さい。 または「研修受講申込シート(pdf197kb)」を印刷してFAXでのお申込みも可能です。 ※複数講座申込可能 ※書類等選考あり | 

 
平成30年度 障害者就労支援京都府ITスキルアップ研修
研修受講申込シート 1/2
FAX番号:078−845−2918