新世紀・みやぎ国体レポート
|
年月日
|
2001年10月18日(木) | 取材者 | 気仙沼向洋高等学校 小野寺 美紀 小野寺 希恵 小松 哲子 津島 美香 |
競技名
|
フェンシング | ||
競技会場
|
本吉町民総合体育館 |
![]() |
宮城県勢は、残念ながら昨日二回戦で敗退してしまいました。
今日行われた、成年男子サーブルの決勝では東京が大分に見事な勝利を収めました。 会場の外では、地域のボランティアの方々が無料でお茶などの飲み物や、 地域の特産物をふんだんに使った「めかぶとわかめの親子汁」を配っていました。 その他、新鮮な焼きホタテやサンマを販売しており、選手の皆さんも嬉しそうに舌つづみを打っていました。 地元のおばちゃんたちは、とても親切で優しい人ばかりでした。 |
![]() |
![]() |
<フェンシングのルール> フルーレ 突きだけを用いる競技。有効面は胴体部分で500gの圧力でランプが点灯します。 エ ペ 突きだけを用いる競技。有効面は全身で、750gの圧力でランプが点灯します。 サーブル 切り付ける動作の競技。有効面は頭、両腕を含む上半身部分です。 これは昔、相手の馬を傷つけるのを避けるために、腰から下は攻めなかったことから来ています。 |
![]() |