新世紀・みやぎ国体レポート
|
年月日
|
2001年10月17日(水) | 取材者 |
宮城県泉松陵高等学校 |
競技名
|
自転車競技(トラック・レース) | ||
競技会場
|
宮城県自転車競技場 |
予選ラウンド最終周回での二百メートルタイムで行われ24名が第1回戦に進出します。第1回戦から1/2決勝(2分の1決勝とは最終の決勝で競争する二人を選出するもの)は2〜4名の選手が一斉にスタートし競争路を三周(トラック一周333メートル)し、先着した選手が勝者となります。 |
|
![]() |
少年男子ポイントレース予選 この競技は20〜24名の選手により30キロ(少年24キロ、予選は少年・成年ともに16キロ)で行われます。6周回(トラック1周333メートル)ごとに1回ポイントラインが設けられており、その通過順位によって1位に5点、2位に3点、3位に2点、4位に1点が与えられます。最終周回のみ1位に10点、2位に6点、3位に4点、4位に2点と倍の点数が与えられ各選手の得点合計によって順位が決定されます。 |
おくずがけの無料配布がありました。おくずがけとは夏の旬の野菜で作る郷土料理で、ミョウガやシラタキなどが材料で、家庭によっていろいろ味が違うそうです。 暖まったー。 |
![]() |