新世紀・みやぎ国体レポート
|
年月日
|
平成13年10月16日(火) | 取材者 | 宮城県仙台向山高等学校 伊藤 康子 高澤 絵里 片山 めぐみ 大槻 欣史 |
競技名
|
バドミントン | ||
競技会場
|
塩竈市体育館 |
|
今日は宮城と埼玉の少年女子の試合を観戦しました。会場内は今までよりもずっと応援する人が増え、盛り上がった応援を見ることができました。 |
||
![]() |
成年女子の試合は、少年女子には見られない落ち着きがありました。 特にその中でも注目を集めていたのは、新潟県対茨城県の試合でした。 両者ともなかなか点を譲らず、いかに自分のペースをみださずに戦うかというのが、試合のカギをにぎりました。 また宮城県勢も、ねばり強い動きをみせていました。 |
||
![]() |
塩竃市体育館内に、仙台の夏の風物詩ともいえる仙台七夕の七夕飾りが飾ってありました。 他の県からきた人たちの中には、その吹流しを背景に記念写真を撮っている人もいました。 飾られていた吹流しは、今年の七夕祭りに使われたものだそうです。 この国体のために、いままで一度しかつかわれていなかった七夕飾りがきれいなまま再び飾られて体育館に彩りを添えていました。 |