新世紀・みやぎ国体レポート
|
年月日
|
2001年10月15日(月) | 取材者 | 宮城県小牛田農林高等学校 五十嵐 みどり 齋藤 史衣 |
競技名
|
なぎなた | ||
競技会場
|
岩出山町立岩出山中学校体育館 |
![]() |
試合後のインタビューでは、「優勝できて、本当に嬉しかったです。 沖縄県とは、九州大会でもあたることがあって、気を抜かないようにした。」と、喜びの表情で語ってくれました。 熊本県選手の皆さん、本当におめでとう!! 闘志あふれる戦いを見ることができました。各都道府県の少年女子の選手の皆さん、 お疲れさま。そして、感動をアリガトウ!! |
このように、競技など、表に出るスタッフだけではなく、 婦人部の方々やボランティアスタッフなど、地元の皆さんの協力があるからこそ、 このような素晴らしい大会ができるのだと思います。 |
![]() |
![]() |
優勝の座を決める決勝戦では、兵庫県と対決し、4対1の判定で、 宮城の岡崎一美選手と長嶺望選手が優勝しました。 競技が終わり、コートを後にするとき、選手も監督も、感動と喜びで、涙・涙でした。 地元開催の国体での初優勝ということで、選手・監督だけでなく、 地元の応援の方々も大変喜んでいました。 |