新世紀・みやぎ国体レポート
|
年月日
|
2001年10月14日(日) | 取材者 |
宮城県米谷工業高等学校 |
競技名
|
アーチェリー | ||
競技会場
|
東和町総合運動公園多目的グラウンド |
アーチェリー!
ようこそ、東和町へ! 待ちに待った、国体アーチェリー大会が、 隠れ、キリシタンの町、源氏蛍の山里、で名高い東和町で開催されました。町上げての歓迎ムードの中、地元の人々の協力もと、歓迎太鼓をかわきりに、地元の小学生のマーチングバンドも応援にかけつけてきました。米谷工業高校の女子生徒は各県のプラカードを 持って行進しています。 |
|
![]() |
開会式の演奏は地元の東和中学校ブラスバンド部を中心に、米谷工業高等学校・上沼高校のブラスバンド部員の混合の演奏や地元のコーラス愛好会の人々の協力の合唱団が結成されました。 指揮は米谷工業高校の鈴木治教諭が担当しました。 |
これは用具検査の後の自由練習風景です。 練習といえど気迫が感じれれます。 この後、成年男子、午後から成年女子の競技が 行われます。 |
![]() |