新世紀・みやぎ国体レポート
|
年月日
|
平成13年10月14日(日) | 取材者 | 宮城県泉館山高校 渋谷 美佳 後藤 彩 猪股 美幸 平山 夏澄 |
競技名
|
ハンドボール(成年男子、成年女子) | ||
競技会場
|
宮城大学体育館 |
![]() |
写真は宮城対神奈川の試合です。 試合前の練習時間では、笑いあったり、応援スタンドにアピールする姿も見られ余裕なのかとも思いましたが、ハンドボールが舞うゴールの一撃と、華麗な選手のシュート姿に、練習時に受けた私のイメージが一気にかき消されました。会場の宮城大学では応援の熱気に包まれ、選手は緊迫感の中にも、のびのびプレーを楽しむ様子が見られました。 |
沖縄からはるばる応援に来た人々です。 ★沖縄と宮城の気温差で沖縄県勢の選手のプレーに影響があるのではと思っていましたが、そんなことは全然関係なく兵庫県勢と激しい試合を繰り広げていました。どんどん得点差を広げる沖縄県勢の活躍を一生懸命応援していました。★ |
![]() |
![]() |
沖縄×兵庫戦の一コマです。 ☆初めて観るハンドボールには地味なイメージがあったのですが、そんな先入観をも払拭する豪快で躍動感溢れるプレーを目にすることができました。一つ一つの動作がとても俊敏でフレームで捕らえられない、カウンターで数秒後には逆転のあり得る独特のスピード感のある球技です。全身のバネを使って高い位置から打つシュートにはバレーのアタック並の威力とスピードがあり、個人技、連携プレーともに惹かれるものがありました。 ☆ |