新世紀・みやぎ国体レポート
|
年月日
|
2001年10月14日(日) | 取材者 |
仙台高等学校 |
競技名
|
バスケットボール(成年女子、少年男子、少年女子) | ||
競技会場
|
仙台市体育館 |
![]() |
頑張れ宮城 ! |
![]() |
はるばる遠い沖縄からやってきた少年男子の選手の 方々が、インタビューに快く答えてくれました。 私「宮城は、沖縄と比べて寒いですか???」 彼「宮城も思ったよりあったかいです。沖縄ではまだ夏服です。」私「なにかおいしい物を食べましたか?」彼「牛タン、まだ食べてないんすよ。」私「なんとかさあーって言いますか?ドラマではやりましたよね。」彼「言いますよ。暑いさあーとか。であるねーとは言わないです。もっと沖縄を流行らせてください。」 試合は残念ながら、接戦の末、負けてしまいました。が、彼らのプレイにとても感動しました。 |
![]() |
沢山の観客が見守る中、宮城対新潟の試合が始まりました。序盤は接戦ながら、流れは宮城に傾いていましたが、中盤になると逆転を許しました。しかし、宮城が相手のミスにも助けられ再逆転し、終盤を4点リードで迎えました。残り7.9秒に新潟選手の3Pシュートが決まり点差はわずか1点となりました。1ゴ―ル決めれば逆転という場面で、残り時間はわずか。新潟は最後のチャンスにかけ、3Pシュートを打つ!ゴールは決まった!会場は騒然とした。新潟の逆転か!?と思ったら、審判のジャッジはタイムアップだった。宮城が勝利を収めた。新潟無念。呆然とした表情で選手達は会場を後にした。来年また会おう新潟! |