新世紀・みやぎ国体レポート
|
年月日
|
平成13年9月10日(月) | 取材者 | 宮城県佐沼高等学校 佐々木梨恵 山田かおり 久保加代子 渡辺里紗 鈴木咲紀 白石成美 菅原史織 |
競技名
|
ボート | ||
競技会場
|
宮城県長沼ボート場 |
「はいそっ!はいそっ!」(かけ声)
![]() 少年男子舵手付きクォドプル、準決勝1位通過!その直後の1コマ!そんな選手たちのことを村田先生(宮城選抜少年女子舵手付きクォドプル監督)はこんなふうに語っています。→ |
先生の一言一言に重みが感じられ、本当にもう優勝が すぐそこなんだと確信しました。 |
|
会場を歩いていたら、少年女子シングルスカル準決勝に出場する、試合前の富塚彩さん(佐沼高校)に遭遇!「これはチャンス!」と思い、すかさずフラッシュ!試合前の心境を聞いたところ、「もうやるしかないっすね!」と元気に答えてくれました。試合前の大切な時間に私たちのインタビューを受けていただいて、私達は小さな幸せを感じずにはいられませんでした。富塚さん、ありがとうございました。 |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
この日私たちは裏で国体を支えている人たちに注目してみました。左の写真は『はっと』作りに精を出しているおばちゃんたちです。国体では郷土料理のはっとを無料でごちそうしています。初日はなんと1300杯という人気ぶり★ 「暑い(あづい)げっと、はっとおいしそうに食べでる顔見だくてがんばってんだでば〜」と優しい笑顔となじみのある方言で答えてくれました。そんな人情味あるおばちゃんたちの姿にきっと選手たちも勇気づけられることでしょう。がんばれ★おばちゃん'S |