![]() 我流川柳、和歌を作り続けておりますマーマレードからの 俳句界、川柳界、和歌界に向けての新時代の提案を申し上げます。 マーマレードは俳句を作ろうと指を折って 5・7・5の語句に治めようとするのですが 収まりきらない時があるのです。 そんな時、マーマレードはその思いが完全に読者に伝わらないならば、 いっそのこと、えーいと、あと7・7を追加して短歌にしてしまうのです。 どうでしょう?友人で詩人で童話作家のつまり、文章のプロの人に聞きましたところ、 「あんた、それ邪道やで!」の一言で片づけられてしまいました。 し、しかしマーマレードがある朝、 NHKの「俳句王国」をぼんやり見ていたときの事です。 司会者が「エー、俳句は世界で一番短くてそれでいて完成された詩であります。」 と言っていました。 その後、春に早朝の船釣りのことを歌った俳句を審査委員が、 「え?これは夜釣りの朝、船室から甲板に出てきた時を読んだ歌ですよね?」 「いやあ、私は宿から、朝一番の船の甲板に乗り込んだ時と思いましたが?」 と言い合っているのを見たのです。 なにが世界一短くて完成された詩なんだよ!完成されてないんだよ! 状況がどっちか分からないじゃないか!本人でなければ!! 5・7・5じゃ、短すぎるんだよ!やっぱり! 思いを人にうまく伝えることと、 むりやり5・7・5に押さえこむことじゃどっちが大事? 5・7・5なんかどうでもいいからしっかり自分の思いを伝えようぜ!俳人たち! |